※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

私の方が息子と一緒にいる時間が長いのに...旦那が見ている時の方が事故…

私の方が息子と一緒にいる時間が長いのに...
旦那が見ている時の方が事故が多いのは何故???🫠

※事故...高いところから落ちる(ソファ・ベッドなど)、転んで怪我をする、家具などで頭を打つ etc

私が見ている時もゼロではないし、1秒たりとも目を離して今ない なんてこともないけども......
体感、旦那が見ている時の方が3倍くらいそういったアクシデントが多い気がします🫠

で、息子が大泣きするので、ちゃんと見ててよー!と注意すると、わかってるよ!と少し不機嫌になります🫠
(ちなみに、旦那は息子そっちのけでスマホやテレビに夢中になっていることが多いです)

お風呂の時に傷口が痛くて泣いてる息子に対して、こうやって怪我を繰り返して強くなるんだよーとか言ってます。

いやいやそれも一理あるけど......
お前が言うな!!!!!!!😡😡😡
そこはパパがちゃんと見てなくてごめんねだろーー!!!
はーーーー息子の痛みを10倍くらいにして旦那に返してやりたい。
愚痴失礼しました🫠

コメント

はじめてのママリ🔰

偏見ですが街中でも子どもの事故や迷子ってご主人が見てる時が多いと思うんですよね…
それだけ適当に見てたり危機管理能力低いんだろうなって思います😔

ショッピングモールとか室内遊び場とか言ってもパパってずっとスマホ見てたり寝てたりしますもん😂