
お子さんに発達障害があるご家庭でペット飼ってらっしゃる方いらっしゃ…
お子さんに発達障害があるご家庭で
ペット飼ってらっしゃる方
いらっしゃいますか?
子どもの頃から
ラブラドールと生活をしていて
犬が大好きなんですが
子どもたちに手がかかるので
ワンちゃんは諦めていました。
ですが
長男(ADHD➕ASD)が9歳になり
年々特性のせいか
私がイライラすることが増え
ワンちゃんの癒しが欲しいと
ついつい思ってしまいます。
次男が4歳で
定型児の為少しは楽にはなってきていますが
長男との生活がストレスでしかなく
動物の癒しが欲しいです。
こんな状況下だと
ペット飼わない方がいいですかね?
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
わかりますー!!
私は元々大型犬飼ってましたが3年前に亡くなってしまい、、、😭
癒しがほしいー。散歩に行きたいー。モフモフしたいー。ってずっと思ってます。
うちの子も軽度ASDの特性あり、知的ありです!
正直そこまで手はかからない子ではありますが、まだペットは飼わない我慢してます💦
犬もそれなりに手がかかり大変ですし、病気になればさらにてもかかり、お金もかかるので、子供がもう少し大きくなるまで我慢です😭
ペットがいると、なかなか外泊とか長時間の外出も出来なくなってしまうので!!

ママリ
うちの知的ありの自閉っ子長男は動物博士なので、ペット飼ってあげたいですが、禁止のマンションなので、いつかは小動物なら飼うかも程度です^_^
今は金魚と熱帯魚がいます🐠
春はベランダでおたまじゃくしも飼っていました^_^
一緒に餌やりしたり、よく眺めてますよ💕
おたまじゃくしはカエルになったら手に乗せていました。
大型犬は穏やかで性格も優しい子が多いので、息子さんのセラピー犬にもなってくれるかもしれませんし、飼える環境なら飼ってもいいのではないでしょうか…?
はじめてのママリ🔰
散歩をワンちゃんと
二人で行くだけでも
癒しになりますもんね😭
お子さんに手がかからないの
羨ましいです。
うちは長男が年々特性酷くて💦
現実考えると厳しいですよね😭
私も迎えたら蔑ろに出来ないことを
分かっているので
簡単に決断できずで😭
はじめてのママリ🔰
散歩だけならまだいいんですけどね🤣
ラブラドールだとダブルコートなので換毛期のブラッシングとか大変です💦
ラブラドールとボーダーコリーの飼育経験ありなので、抜け毛問題は本当に考えないと💦です😂
子犬のうちは破壊王ですし💦
犬を飼うのはまだ先になりそうですね。