
北海道在住の方へ。お宮参りと100日のお祝い、写真撮影について質問です。一緒に行うか、別々の日にするか。スタジオアンでお宮参りの着物を無料でレンタルできるか。子供の体力的な負担について教えてください。
北海道の札幌に住んでいます。
北海道(北国?)に住んでいる方でお宮参りと100日のお祝い、写真撮影をされた方に質問です。
北海道(北国?)ルールでお宮参りを100日の記念撮影&お祝いの時に一緒にやる事が多いと聞いて、娘が3ヶ月になる7月にまとめて行う予定なのですが、皆さん全部を1日で済ましてしまうのでしょうか?
それとも100日の記念撮影とお宮参りは別々の日にやるのでしょうか?
スタジオアンなどではお宮参りの着物を無料でレンタル出来ると思うのですが、お宮参り当日に撮影しないと無料でレンタル出来ないのでしょうか?
全て1度にすると子供の体力的に大丈夫なのか心配で、皆さんどの様にされてるのか教えて頂きたいです。
よろしくお願いします。
- みっちょん(7歳)
コメント

まあや
北国というか雪国住みです!
わたしの方も100日祝いとお宮参りを一緒にする人が多いです。
うちは5月にお宮参りと100日の写真撮影一緒にしました!
スタジオマリオで写真撮影→祝着(掛着)を借りてお宮参り行きました。
掛着借りましたが、イマイチ綺麗に着れなかったのとその日がとても暑かったので結局掛着なしでお宮参りしましたが(^o^;)
ある程度授乳の間隔が落ち着いたりしてるならまとめてやってしまっても大丈夫かと思います!

お豆腐
北海道なので、100日記念撮影とお宮参りをまとめました!
昼前に写真撮影をスタジオアンでして、掛け着物を借りてその足で北海道神宮に行きお宮参りをしました。
スタジオアンでは写真撮影後のみ掛け着物が無料で借りられるとのことで、撮影前だと料金がかかると言われました。
もし北海道神宮でお宮参りの予定であれば、マルヤマクラスのスタジオアンで写真撮影をすると近いので便利かと思います!
うちはお食い初めの日と、100日記念撮影・お宮参りの日でわけました( ^ω^ )
-
みっちょん
ご返答ありがとうございます💓
スタジオアン情報助かります!やはりその日だけなんですね〜😓
遠方から両親が来る予定なので、お食い初めもその日にしちゃいたいんですが、子供に負担かかっちゃいそうなのでかなり迷ってますー(><)
マルヤマクラスで撮ってそのままお宮参り、、、そのままでやっちゃいそうな気がします🎵- 6月10日
-
お豆腐
どっちにしろスタジオアンで撮るから別の日にも貸して欲しいってなりますよね(笑)
ご両親遠方からだとまとめちゃいたいですね(・ω・`)
最後をお食い初めにして、最初食べさせるマネさせちゃってあとは寝かせておくと、少しは子供の負担減るかもしれないですね💡
マルヤマクラスだとタクシーでもワンメーターなので安いですし、晴れてればお散歩がてら行きだけ歩きとかでもありだと思います♩
みっちょんさんファミリーにとって素敵な1日になるといいですね♡- 6月10日

みは
今日してきました!
札幌なので午前中に神宮でお宮参りして、お昼にお食い初めとランチのコース料理食べてきました♪
が、撮影は別日です!
何故なら義母に見にきてほしくなかったからw
そして家族写真も撮るので私自身疲れた顔になったら嫌だったからです。
写真は個人スタジオで衣装レンタルもしないのでお答えできずすみません。
でも今日着物かけてた赤ちゃん一人くらいしかいませんでしたよ💦
7月なら暑いから尚更いなさそうです。
神宮は祈祷をすると写真撮影のサービスがあるんですが、焼き増しをお願いすると撮影の際着物貸してくれます!
でも私はドレスが御気に入りで着物で隠したくなかったので借りませんでした笑
-
みっちょん
コメントありがとうございます!
ちょうど今日神宮に行かれたのですね~😃
今日は雨も酷かったですし、着物も汚れちゃうかもですしねー💦
そしておっしゃる通り7月は暑いし、尚更居なさそうな気がします😅
神宮の写真撮影お願いしようと思ってたので、そこで着物借りれるならそれでも良さそうですね💓
いい情報ありがとうございます😊- 6月10日

けんた
私もお宮参りは100日でしました。
スタジオアンに確認したら、お宮参りを撮影前にする場合は内金(7,000円だったかな?)を払えば、祝い着を借りられましたよ。
ちなみに、スタジオアリスにも確認しましたが、アリスは撮影前には借りられないとのことでした。撮影当日?数日後?(詳細忘れました💦)には返さないとならないそうです。
私はお宮参りは100日の2週間前に行い、そのあとホテルでお食い初めもしました。
両祖父母も招待しました。
そして、100日の頃に撮影しました。
写真に両祖父母も入れたかったのですが、1日で全てをこなすのは子供の体力的にも、時間的にも無理があると思い断念しました。
でも、北海道神宮ではお宮参りの後にみんなで写真撮ってもらえたので(撮影券みたいのがもらえます)、そこで、両祖父母も一緒に写真撮れたので良かったと思います🎵
-
けんた
内金は後日の写真撮影代から引かれますので、無料で借りられることになりますよ🎵
- 6月10日
-
みっちょん
コメントありがとうございます!
内金払えば別日で借りれるんですね🎵
それなら尚更お食い初めと100日の撮影を無理に一緒にしなくてもいいかなぁーって思います〜😃
100日の撮影は別日にして、夏場で暑いので無理に祝着で祈祷しなくても、祈祷中はセレモニードレスにして、神宮での撮影で着物借りてみんなで撮ってもらうのがよさそうですね~💓- 6月10日

ruru(人 •͈ᴗ•͈)
うちは上の子もいたので、別日にやりましたよ❤️
スタジオアンで撮りましたが、記念撮影の前にお宮参りをするのであれば、7560円内金で払って借りてその日に返す!で、その後撮影に行った時に7560円引いた分のお金を支払いました❤️
撮影より後にする場合は無料だと思います❤️
-
みっちょん
コメントありがとうございます!
アン情報助かります(*˙ᵕ˙ *)
撮影前だけ内金かかるんですね〜。
皆さんの情報まとめていい方法考えてみたいと思います🎵- 6月12日

rsp
生まれも育ちも北海道ですが、一緒にやるっていうの初めて聞きました( 'ω' ;)!
-
みっちょん
コメントありがとうございます!
私も調べて初めて知ったんですよ〜。
確かに真冬だと別々でやるのも大変だろうしなぁーって思いました☺
結婚式の招待制とかもですけど、北海道って何でも合理的なルール作ってるんですねぇ( *´︶`*)- 6月12日
みっちょん
ご返答ありがとうございます(*˙ᵕ˙ *)
やはり撮影後そのまま行く方が多いんですね〜🎵
5月で暑いなら7月半ばだとかなり暑そうですよね(^ω^;)
祝着来てる方っていっぱいいましたか?
退院の時に着せたセレモニードレスもあるのでそれでもいいかなぁ〜と迷ってはいるんですが、お借り出来るならお宮参りした時の写真だけでも祝着で撮りたいなぁーと思ってて、、、
まあや
7月だと天気にもよるかもしれませんが、かなり暑いかもしれませんね(^o^;)
平日なのでわたしたちしかいなかったのですが、ママ友さんはセレモニードレス着せてお宮参りしてましたよ〜!
わたしもせっかくレンタルできるから祝着で写真撮りたかったですが、暑いし大きい神社で駐車場から神社の境内までが遠いしでやめてしまいました😣
でも記念にやっぱり撮りたいですよね!