コメント
あっちゃん
私も貧乏性なんでケチだと思います!
義実家でさえのお土産もなるべく1000円
未満が良いとか薬局で値段見比べて更に
クーポン使ったらどこが1番安いとか!
自分の為の病院代ももったいないって
思っちゃいますからね!笑
はじめてのママリ🔰
手土産は1000円以下分かりますw
身内には今後付き合い長いのでケチらないですが、あまり親しくない人はケチります😅笑
自分の服はメルカリや安めの通販、
日用品も必ず安いところで買います。
高いヘアケアよりも安い椿油とかの方が髪の毛が綺麗になったのでヘアケアはお金かけなくなりました。ヘアオイルもベビーオイル使ってます。
必ず家計簿つけて年間目標額達成しない場合は他でケチったりできないか見直しや調整が始まります🤣笑
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます💕
今、1,000円以下のお土産全然ないですよね🫠💦
あっても「これもらっても嬉しくないよなぁ〜」ってやつばかりで、結局いい値段のを泣く泣く買ってしまいます💸笑
私も、自分の服はよっぽどじゃない限り定価で買わなくなりました🫠
メルカリでも何日も悩んで買いますww
ヘアケア参考にさせていただきます😳✍️💕
コメントありがとうございました😭♡- 8月10日
min
私もかなりケチで生活もギリギリのため節約してます。
夏休みは子供のお友達と遊ぶ事が多く、入場料や手土産、昼食代がかなり掛かってしまい憂鬱です😭
自分の服もやっすいシャツ一枚買うのにかなり悩みます💦
ママ友の飲み会も高いお店だったりお酒ガバガバ飲んでる人いると、割り勘なのになーとモヤモヤします。
断ればいいけど、断れない性格なのでしんどいです😂
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます💕
自分の服わかります!!
3,000円超えると「うわ、高...💸」ってなりません😂!?
2,000円台でも悩みます😩w
それなのに、他人にかける手土産代とか、お腹を満たすご飯代だけで2,000円もかけるの本当憂鬱です😞w
ママ友、割り勘でガバガバ飲む人モヤモヤしますね🤯!
私も断れない性格なので、本当憂鬱です、、、😭- 8月10日
-
min
ユニクロやしまむらで値引き品の物を探すのが好きです😂
980円とかでわりとちゃんと見える物が見つかると嬉しいです☺️
子供達とはマック行く事が多いですが、最近マックでも2000円とかするので辛いです😭
お盆は旦那もいるので外食増えがちになるので、より締めていかないとと思ってます😨- 8月10日
-
はじめてのママリ🔰
ご返信ありがとうございます!
ユニクロ、ここ数年の値上げが凄くて、定価で買うの無理です!!
ユニクロで2,999円はもう「高い〜🤦♀️」ってなります笑
980円とかで良いもの見つかるの凄いですね👀🔍❣️
マックの値上げも本当激しいですよね😱💸
マック美味しくて大好きなんですが、安いイメージのままなので「マックでこの値段か、、、!」ってなりますよね😫笑笑- 8月14日
はじめてのママリ🔰
私も親の影響で貧乏性でケチな方です😅服もほぼGUw会社の飲み会代なんて払いたくないもの一位です😂
ただ、30過ぎてからは、スキンケア代と交際費はケチらないようになりました。スキンケア代はケチると後々ほんとーに後悔します💦あとは、ずっと付き合っていきたい人、身内、子供の仲良しのママとの交際費は、一切出し惜しみしません。万が一ここをケチってヒビ入ったらいくら払っても買い戻せないので😓
どーでも良い人との交際費、自分の服やご飯なんかは節約しまくりです!w
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます💕
GUいいですよね❣️✨
でも、前までもーっと安いイメージだったので値上げラッシュに萎えています🫠
ユニクロはもう定価で買うの躊躇しちゃいます🫣笑
スキンケア、今ケチってしまっているのですが、一生付き合う肌なのでそこは見直さなきゃですね😭!
自分のご飯、節約しまくりなのも共感です🤣🤝✨- 8月14日
あっちゃん
私も親しくないママ友にはあまり
お金は使いたくないです!
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます💕
お土産1,000円未満わかります🤣!
でももう最近、1,000円未満で買えるものなさすぎて参ってます🤦♀️笑
病院代もめちゃわかりますーー🤣!!
いらない薬まで大量に処方されて結構お金かかった時とか、だいぶ萎えます、、、笑