※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
イッシー
その他の疑問

小学三年生の娘がプログラミングに夢中ですが、時間制限を設けるべきか悩んでいます。試行錯誤でゲームを作っているため応援したい気持ちもありますが、適切な時間管理についてアドバイスを求めています。

小学三年生の娘がプログラミングにどハマりしてます。
学校からギガ端末を持ち帰ってるのですが、ゲーム作りが楽しいらしくて毎日のように夢中になっているのですが、、

こんな時に、時間制限してさせるべきか、娘の好きなことだから好きなだけやらせるべきか迷ってしまいます。
目の為にもちょこちょこ休憩するように声掛けはするのですが、「はーい」と返事だけ「ちょっと待ってー」が口癖で、手が止まるまでいつも時間がかかってしまいます。

ゲームで遊んでる訳ではなくて、試行錯誤でゲームを作っているので、親としては応援してあげたい気持ちもあるのですが、、こういう場合はどれくらいの時間させるべきか悩んでしまって、みなさんならどうされますか?

やはり、ゲームと同じでちゃんと時間を守らせてやらせますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

我が家は就寝時間過ぎても頑張ってる時は一切声掛けもしませんでした。
ご飯の時間とかも自分からお腹すいたと、自分の中で区切りがついた時に言うので、その時にご飯食べたりしてます。

何が正しいのかはわかりませんが、そこまで夢中になれるなら、見守るのが1番に思います。