※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちび
子育て・グッズ

義祖母によく赤ちゃんを見てもらっていて感謝しているのですが、気にな…


義祖母によく赤ちゃんを見てもらっていて感謝しているのですが、気になることがあってからモヤモヤしています。

離乳食の温度を確かめるのに義祖母が離乳食を味見し、スプーンをそのまままた離乳食に入れてかき混ぜ、
その離乳食を子どもに食べさせてしまいました。

私はその時驚きすぎたのと一瞬のことで何も言えなかったのですが
義祖母の行動が衝撃的すぎて義祖母のことを嫌いになりそうな勢いです😅
大人の虫歯菌が子どもにうつるから食器は共有しないとか
こっちは色々気をつけてるのに
いきなり離乳食スプーンで味見とか最悪です。。

二世代も離れてると子育ての常識が違うのかもしれませんが…。

そんなんいうなら義祖母に離乳食あげさせなきゃいいだろうって感じだと思うのですが
ひ孫の面倒みたさで離乳食を食べさせたがります。

義実家との関係は悪化させたくないけど
気を悪くさせずに離乳食の食器共有しないでほしいと伝えるのに良い言い方はないでしょうか??💦

コメント

3児mama

自分が噛み砕いたものをあげていたりした時代もあったから、年代によってはいろんなやり方がありますよね😇😇😇

温度でスプーンの色が変わるというグッズがあるので、それを使わせてみては?😊