※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なな
ココロ・悩み

稽留流産を経験した女性が、悲しみを抱えながらも他の妊婦さんたちの無事を願っています。息子に心配をかけたことを気にしていますが、次の妊娠について不安を感じています。

悲しい話なので苦手な方はスルーしてください。

稽留流産だった。悲しくて悲しくて、たまひよのルームでたくさんお世話になったのに、しんどくて何も投稿せずにアプリ消しちゃった。
ここでだけど、3月ルームの皆さんの赤ちゃんが無事に産まれて来ますように。ほんとに、ほんとに願ってます。



悲しくてずっと泣いてて、そしたら小3の息子が泣いてるの?って、、どうしたの?って聞くから、赤ちゃんが、、って答えたら、あぁ、、、って何も言えなくて。確かに言葉かけづらいよね。気使わせてごめんね、、、。

もういやだなあ。せっかく赤ちゃんできたのに、、稽留流産後の妊娠も前の質問でたくさんコメントもらってるけど、希望もあるけど、次はいつだろうって考えてしまうな。なんか私悪いことしたかな?人生ハードモードすぎる。もう何も考えたくない。

コメント

はじめてのママリ🔰

ななさん、涙止まりましたか?
今はゆっくりなさってくださいね。

お辛いですよね…私も去年6月に、3度目の稽留流産の手術をしました。
空っぽになったお腹に手を当てると、まだいるような気がするんですよね…。
誰かの生んだ元気な赤ちゃんの声が違う部屋から聞こえると、なんで私は赤ちゃん抱っこ出来なかったんだろうと、惨めな思いをした記憶があります。
本当に辛いですよね。

息子さんとてもとても優しい子ですね、大好きなお母さんのことが、とても大事だから言葉に出来ず何も言えなかったんですね。

どうかご自身をお責めになりませんよう。
お体の回復、心から願っております。

  • なな

    なな

    とてもお優しい言葉ありありがとうございます。
    コメントを読んでしまうと泣いてしまうため、お返事がだいぶ遅くなりました。

    出先で妊婦さんを見るのも今日はきつかったです。家に引きこもって何もしたくないのが本音です、、、。
    原因はほぼ染色体異常と聞きますが、それがほんとであっても、なんで私、、?ってなってきつかったです。
    早く前を向けるように頑張ります。

    ほんとに、、お気遣いのコメントありがとうございました。

    • 8月11日