※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

中古の家を購入したんですが、不動産屋の対応がいまいちです。6月に内見…

中古の家を購入したんですが、不動産屋の対応がいまいちです。
6月に内見、その翌週に契約しました。
駐車場のフェンスの鍵を前の所有者が無くしていると言われたので、鍵があるのか、無いなら鍵の取替えの費用などはどうなるのか内見の時と契約の時に2度不動産屋に聞いてます。
その度に担当者は確認しときます。と言っていて2ヶ月経った昨日、何も連絡がないので、夫からもう一度聞いてもらいました。
そしたら今、前のオーナーと業者に相談しています。もう少し待ってくださいと言われました。
いやいや、来週引き渡し→入居です。

それに確認、確認と確認と称して何度も平日に不動産屋や現地に呼ばれます。一度にできることはしてほしいし、私も有休がなくなりそうです。
来週も引き渡し前の確認と言われ、現地に呼ばれました。
こちらの確認を再三無視しておいて、なぜ私たちが何度も確認しに行かなきゃいけないのでしょうか?

コメント

ママリ

不動産屋で働いています。
私は事務員ですが、営業がそんな感じだと上から怒られていた記憶があります…。
流石にそんなに何度も呼び出したりはしてなかったと思います。

地場の業者とかじゃなければ担当個人ではなくお店に電話して上の人に相談してみてください。