
コメント

はじめてのママリ🔰
なかなか大変じゃないですか?
ましてや介護職なら、、、😥
そこまで無理しないとだめなのかな
と思ってしまいます。

はじめてのママリ
絶対やめた方がいいです!
しかも介護なんて体力も使うお仕事ですし、運転で通勤も怖いです😓
何かあってからでは遅いので安静にしていた方がいいと思います!
-
はじめてのママリ🔰
間違えました‼︎10月で8ヶ月です‼︎8ヶ月なら働けると思いますか?- 3時間前
-
はじめてのママリ
8ヶ月でも結構お腹大きくて動きづらいですよ😭
わざわざその短時間の為にリスクを冒す必要はないと思います。私なら絶対働かないです- 3時間前
-
はじめてのママリ🔰
そうですよね…凄く難しい😓
今回始めての妊娠なのでどこまで動けるのか全く分からなくて、、- 3時間前
-
はじめてのママリ
だとしたら余計する必要はないと思うのですが、働かなきゃいけない理由があるんですか?😓
- 3時間前
-
はじめてのママリ🔰
育休手当が入らないので…3〜4勤務で4時間…なので少しでも稼ぎたいって感じです😅ただ私自身妊娠が初めてなので無理はしたくなくて、皆さんの意見を参考のに改めて考えようと思います…‼︎
- 3時間前

晴日ママ
34wまで介護職でした!
3時間から4時間で
食介、口腔ケア、記録メインでした😊
-
はじめてのママリ🔰
凄いですね…運転とかされていたんですかね??私家から会社が20分ぐらい距離があって7:30〜11:30です。
朝利用者2人起こして
8時にご飯を取りに行って各階に配ってって結構…うろちょろしてる感じなんですが…大丈夫でしょうか!?- 3時間前
-
晴日ママ
運転は会社まで15分くらいです!
11時から12時まで
外国の介護士と
私2人でした!笑
外国の方には薬任せられないので
食介しながら薬もしてました😇
大丈夫かどうかは人それぞれなので分かりませんが
初期に切迫になり
入浴スタッフとして雇われてたけど業務内容変更になりました☺️- 3時間前
-
はじめてのママリ🔰
なるほど🧐ありがとうございますまた改めて考えてみます!!
- 3時間前

あひるまま
訪問介護をしています。
下の子の時、働いてましたよ(^^)
-
はじめてのママリ🔰
本当ですか😱凄いですね‼︎働こうと思えば働けるのかぁ…
- 59分前
-
あひるまま
無理してはいけないですよ💦
- 58分前
はじめてのママリ🔰
間違えました‼︎10月で8ヶ月です‼︎8ヶ月なら働けると思いますか?
はじめてのママリ🔰
8ヶ月でもけっこう
お腹が大きくなってくる時期だと思いますよ。
体力的にどうですか?
今はまだいける感じなんですかね?
もうお腹大きいと
力仕事はなかなか普段かと、、、
デスクワークとは訳が違うので😥
はじめてのママリ🔰
なかなか普段と違うかと、、、
です😥
はじめてのママリ🔰
ここ最近,2回ぐらい頭痛とめまいが時々あって😅しんどかったですね…仕事的には…軽い利用者さんを2人ぐらい抱えてしてる感じです‼︎今回始めての妊娠だからどのくらい自分が動けるのか全くわからなくて…
はじめてのママリ🔰
やっぱり妊娠中って
普通の体力じゃないので😭
立ちくらみみたいなこともありますよ😅
なので、8ヶ月にはもう
ゆっくりされて良いかなと思います😭
赤ちゃんのために
休むのも良いことですよ🙌🏻
はじめてのママリ🔰
そうですよね…ちょっと改めて考えてみます!!ありがとうございます😊