

はじめてのママリ🔰
チャイルドシートとベビーカー両方とも8万円くらいで、抱っこ紐は3万円くらいです!
チャイルドシートのジャンピングハーネス助かってます🫶🏻

初めてのママリ
抱っこ紐はエルゴが良かったです。腰が安定していて肩もクッションが厚めで疲れにくいです。店舗で使用感を試してどのバージョンを買うかは使う人次第です!
ベビーカーはピジョンのランフィ使ってるんですけど、背面対面は子供乗せたまま切り替えできて走行性も軽くて私は気に入ってます!(これは1歳すぎてから中古店で購入8000円)
サイベックスも人気なんですけど、対面切り替えがシートごと向きを変えないと行けないので、すぐ切り替えたい時面倒だなと感じました。
チャイルドシートは我が家は車がないので、実家所有の送迎があるときのためにマキシコシのキャリータイプを買いました(こちらも中古店で購入4000円くらい)半年に1度、年2回使うか使わないかくらいなのでちょうど良かったです。1歳すぎてからはスマートエンジェルのチャイルドシートをトランクに常駐させてもらってます

はじめてのママリ
チャイルドシートはコンビのthe s で9万くらい、ベビーカーはnunaのトリヴネクストで10万くらい、抱っこ紐はベビービョルンのハーモニーで3万くらいです!
ベビーカーはやっぱり両対面にできるのが良かったです!最近車に置いとくようにサイベックスも買ったのですがまだ低月齢なのもあるのかこっちを向いてないとすぐ泣き出してしまい💦
ベビービョルンの抱っこ紐はあまりおすすめしません😓
どうつけても低いし、高さを出そうとすると密着度が上がりお互い苦しいし、太もものところがギュッと食い込んで痛そうだしで買い替えようと思ってます。。

スノ
抱っこ紐はエルゴのオムニブリーズ買って、ベビーカーはお下がりを貰い、チャイルドシートは楽天で3万くらいで買いました!

はじめてのママリ🔰
義理両親がチャイルドシートとベビーカーを買ってくれました!
2つで15万くらいでしたね🙆
ベビーカーはコンビで7万くらいしましたが、そこまで高いの買わなくていいかなって思いました(笑)
でもこだわりたかったし買ってもらったので後悔はないです!
チャイルドシートはシンプルに一番大事だと思ったので高くても良かったです。
使い心地は他の使ってないので分かりません😅チャイルドシートはアップリカです。
抱っこ紐も貰ったやつがあったので様子見で買ってなかったですが、親族が買ってくれるとのことで産後にラクリス買ってもらいました!
抱っこ紐は古いやつでも使えなくはないですが、やっぱり自分にとって使いやすい物買うべきだと思いました!
バウンサーは貰い物なので使ってましたが買ってまでは要らないかなと個人的には思いました。
ベビーベットも貰い物ですが、ミニベビーベッドのサイズがあることを知らず😅ココネルエアーを使ってますがすぐサイズアウトしそうだと思いました🙌
ただうちの子はベビーベットで毎日寝てくれるのであって良かったですが、ママリさんの子が寝るかにかかってるかとも思います🤔
コメント