※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まっすー
お出かけ

今度役所に保育園の相談に行くのですが、皆さんは1人で行きましたか?私…

今度役所に保育園の相談に行くのですが、
皆さんは1人で行きましたか?
私は旦那+子連れで行く予定なのです。
できれば旦那も一緒に話を聞いてもらいたいのですが
娘がぐずったりするかもしれないので2人で
お留守番してもらっていた方がいいでしょうか?💦

コメント

はじめてのママリ🔰

一緒に行って大丈夫だと思いますよ!🫶
子連れの待ち合いスペースもあったりするし、ぐずった時はぐずった時で対応すれば良いと思います😚

ママリ

私は子供と2人で行こうと思ってます。あらかじめ質問を書いていけば旦那無しでも良いのでは?と思います。

ママリ

子供も旦那も一緒に行きました!
周りも子連れの方がたくさんがいてすーっごくガヤガヤしていたし走り回ってる子供達もいたしギャンギャン鳴いてる赤ちゃんもたくさんいたので全然大丈夫でしたよ😂🤝🏻

周りの人も赤ちゃんに理解ある人たちばかりかと思うので安心してください🥰

ママリ

役所のつくりによるかもです!
うちの地域の役所はキッズコーナーは離れた場所にあって保育園相談の窓口でぐずられるとどうしようもなく微妙です💦

まろん

私は一人で行きました。
一緒でも大丈夫だと思いますよ😊

はじめてのママリ

私は留守番しててもらいました!
旦那は保育園に関してノータッチだったので🤔
一緒に行ってもしぐずったらどちらかがあやせば良いかと。
役所によっては相談コーナーの隣にクッションゾーンあって子供はそこに座ったりごろんとして待っていられました☺️

ちゃぽ

夫に再度説明するのも面倒なのと情報共有しやすいように行ける時は一緒に行ってました。ぐずぐずし出したたらその場で抱っこしたりしながら話聞いたりですかね。