
妊娠後期になってからメンタルが不安定になってきました🥲元々躁鬱を患っ…
妊娠後期になってからメンタルが不安定になってきました🥲
元々躁鬱を患っていましたが安定し、ようやく妊娠できました。
中期までは身体的にはめちゃくちゃしんどかったですが、メンタル的には安定してました。
ですが後期直前になって、長年嫁いびりしてきた義両親(主に義母から)と会わざるを得なくなって会ったところ、1時間くらいの短時間でしたがその後メンタル不調が続いてます。
夫にも実両親にも今までされたことを全て伝え、特に夫からはもう会わなくていいと言ってもらいましたが不安感が消えず、時々ふっと消えたくなります。
メンタルの問題でハイリスクなので、出産する総合病院の精神科にも受診していますが、安定していたため次の受診がひと月後です。
連絡して早めに受診するか悩んでいます。
- ママリ
コメント

はじめてのママリ🔰
症状が出てきたと早めに連絡して受診したほうがいいかと!

はじめてのママリ🔰
とってもお気持ち分かります。
私も躁鬱持ちで、妊娠してから薬を断薬しています。検診から出産まで精神科のある大学病院受診しています。現在、臨月ですがなんとかこれまでメンタルを保ってきましたが、つい先日前から色々あり苦手な義母との間でトラブル(義母から私に対してありえないことを言われた)があり、旦那と相談し今後、私と生まれてくる子どもは義母と絶縁するという話にまとまりました🙂↕️
義母とは家が近いので、正直まだ義母に対して不信感や約束を破られたり、傷つけられたりするのではないかと不安で仕方ないです。
妊娠中、一番ストレスだったのは義母との関わりと今後嫁入りしたので、内孫として会わせたり、家に来たり、会う回数が増えることが何より気ががりでした。旦那に言うと不機嫌になるので言うのもためらっていました。
1番は、ママの身体とメンタルです!!!
赤ちゃんのためにも!
気を遣って、無理して関わってストレス溜めることはないと思います😉
特に、少しでも危険な状態から自然と子どもを守りたいという気持ちからも来てると思うので、ママリさんが悪いとか責任を感じたりしないでいいと思います🥹
自分がリラックスして楽に楽しく過ごせるのが1番ですよ💖
私も妊娠中に、眠りが浅くなってしまい、予約前倒しで精神科受診したことあります💭
-
ママリ
同じ躁鬱持ちで妊婦さんの方からコメントいただけて嬉しいです😭
義母さんと家が近いとのこと、それだと余計不安ですよね😣
旦那さんがしっかり防波堤になってくれますように💦
私が倒れてしまうと赤ちゃんのためにもよくないですよね!
やはり無理せず早めに精神科に連絡します💦
ありがとうございます🙏- 2時間前
-
はじめてのママリ🔰
少しでも不安がなくなって、気持ちが楽になりますように‥☺️
暑いので、体調にもお気をつけください!- 55分前
-
ママリ
ありがとうございます🙏
お互い元気な赤ちゃんが産まれますように😊- 43分前
ママリ
ありがとうございます😭
辛いので週明け電話してみます💦