※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

その時に言わなかったら後から言うのもやめた方がいいですかね?2年前の…

その時に言わなかったら後から言うのもやめた方がいいですかね?

2年前のクリスマス、義母からの私と娘への現金(それぞれ1万円)のプレゼントを私たちに渡さず夫は自分のものにしました。(義母から預かっていた)
私はそれを知らずに年明け新年の挨拶に行きました。
その後(1/5くらい)に夫から「実は…」とくすねたことを言われました。
ギャンブルなどはしないのですが支払いで使ったと。
私は義母へお礼も言えず、私たちのもとに渡らなかったことが申し訳なくなりました。  
義母にはこのことは言わずに話は終わりました。
私と夫は数日違いの誕生日です。
8月誕生日なのですが、いつも義母が現金をプレゼントしてくれるのですが去年ありませんでした。くすねたことがあるのでサラッと夫に「プレゼントもらったのー?」と聞くと「俺はもらったよ!〇〇は後でって言ってた!」と言われました。
私は夫抜きで義母と会うことはなく会う予定もなかったので“後で”がとても違和感ありました。
当日に義母からお祝いの連絡がありましたがプレゼントはありませんでした。
当日に連絡してくるマメな義母が忘れるはずないと思うので、私の予想では夫がまたやったのかなと……。
今月誕生日ですがどうなるのかと色々考えちゃいます。
今回も夫はもらったけど私のは後でって言ってたよと言われたら過去のことも含め義母に確認してもいいですかね。

コメント

はじめてのママリ🔰

確認して良いと思います😌
義母さんとの今後の関係にも関わるのに勝手に使うのはやめて欲しいですね💦
せめてもらったことくらい言ってほしい😮‍💨

空色のーと

私なら、「夫から去年のプレゼントのお小遣いを私たちに渡さず使ってしまった」と聞いて、お礼も言わず失礼なことをしました。

とそれとなく伝えてみます。