※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

4年生くらいだと兄弟の病院へは連れて行かずお留守番させてますか?

4年生くらいだと
兄弟の病院へは連れて行かず
お留守番させてますか?

コメント

y u u  𓂃 𓈒𓏸

うちはさせますよー!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます🙇‍♀️

    • 1時間前
ぽっぽ

2年生くらいから本人が行かないと言うのでスーパーの買い物とか病院とか本人が行かなくても困らない場所へはついて来なくなったのでそれ以降は基本的にお留守番させてますよ😊
行くと言う時は連れて行きますがほぼ言いません🙂‍↕️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます🙇‍♀️
    連れて行く時もあるんですね!
    おいてこれるでしょと
    思われてるかなあと思って🥲

    • 1時間前
イチゴ

現在小3ですが連れて行かず、家で勉強して待ってもらってます。一緒に連れて行くとケンカになり大変です😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!

    • 1時間前
ママリ

絶妙な年齢ですね!!
私の周りは小5から!って人が多いですがお子さんによっては大丈夫な気もします🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます🙏

    • 1時間前
はじめてのママリ🔰

本人に聞いて、着いてくる時もあれば家にいるときもありって感じです。
キッズケータイはあるので、何かあれば連絡取れるようにはしてます

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    連れて行く時もあるんですね🥺
    おいてこないのって
    思われたりするのかなあと思って🥲
    ありがとうございます!

    • 1時間前
あられちゃーーん

うちの四年生は、待つのが嫌い、トイレが近いのでお留守番したいと言うのでお留守番です!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お留守番してるのですね!
    ありがとうございます🙏

    • 1時間前
ママリ

1年生の時からうちは留守番させてますよ〜
4年生だと逆に本人がいきたくないって言います😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます
    行きたい場合は連れて行きますか🤔?

    • 50分前