パート勤務の女性が、他のパートの方の焼きもちに悩んでいます。残業を続けるべきか、決められた時間だけ働くべきか悩んでいます。どうすれば良いでしょうか。
パートの仕事をしています。他にもパートの方がいらっしゃいますが、15時までしか勤務できないので、私が時々17時まで残業をします。そうすると、焼きもちを焼かれてしまいます。構わないようにしていますが、同じフロアに入れば、すれ違うこともあるので、オーラがすごくて😡⚡ 上司は知っていますが、解雇はできません。
皆さんなら、どうしますか?
残業しないで、決められた勤務時間だけやるか、それとも、焼きもち焼かれても協力して勤務時間を増やすか。
- ママリ🔰
コメント
初めてのママリ
うちはパートは残業厳禁なので勤務時間が過ぎたら終わってなかろうが帰宅します。
以前上司の指示なく残業したパートが解雇になりました。
まず終わらなかった場合どうするかってパートも含めて上司からしっかり指示をもらうのが大事だと思います。
やきもち焼くってことはその人は残りたいのでは?
はじめてのママリ🔰
私は早く上がるパートなのですが…
他の人に残業させてしまって申し訳ないと思ってしまうのですが…
その人変じゃないですか?お前の都合だろ?早く帰るの!って私なら思います💦
-
ママリ🔰
コメントありがとうございます🙇 変ですよね!みんなそう思っています。
その人に遠慮しながら、ずーっと働いていくのか、それとも辞めるか…になってきます😓- 8月9日
-
はじめてのママリ🔰
もう無視で良いのではないですか?
こちらは必要とされて働いてるのに💦
ママリ🔰さんは残業は嫌ではないんですよね?『頼まれてるので』で良いと思います!
そんな奴のせいで転職なんてめんどくさいです💦- 8月9日
-
ママリ🔰
私はフルタイムにはなりませんが、パートとして残業するのは、大丈夫です。今の上司からは、可愛がられているので(笑) 古株のパートさんは、融通が利かないから、上司からは、煙たがられています。
本人も、それがわかっているので尚更、焼きもちやくしかできないんです。 どんなに昔からいようとも、今は、時代が違いますから。- 8月9日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね✨️
可愛がられているということで良かったです😊
焼きもちやかれてもって感じですよね…
うちもお局には苦労しています。長く居るからって別に偉い訳でもないですしね😡- 8月9日
-
ママリ🔰
どこも同じですよね。「焼きもちに反応すると、相手の思うつぼだから」と上司からは言われているので、最低限挨拶しかしないです。- 8月9日
-
はじめてのママリ🔰
そうですよ!!上司も分かってくれてるならママリ🔰さんは悪くないし✨️
そんなめんどくさい人と仕事するの嫌ですよね🤮- 8月9日
-
ママリ🔰
ありがとうございます🙇 あちらも古株なので、ずーっと居続けるのか、構わないふりをしながら、こちらも伺いながら仕事しています🤔- 8月9日
はじめてのママリ🔰
それは「貴方がすると私もしないといけない雰囲気になるじゃん!出来ないのに!!!」みたいなことですかね🤔
まぁ、何にせよパートは基本時間でしっかり上がるものだから残業をしてる人を良い目で見ない人も多いかもですね😔
私ならそもそもの勤務時間延ばして残業はしないかもです。
-
ママリ🔰
その方は昔からいる古株のパートなんだけど、その人に頼んでも断られるから私が勤務時間を増やされています。私がまだ2年くらいで、以前からも、その方が嫌で何人も辞めた方がいたそうです。自分が頼られなくなって、私が頼られるのが面白くない。ただ、それだけの話です。- 8月9日
-
はじめてのママリ🔰
何人も辞めさせてきた人なら気にしないで好きにします!!
なんか言われたら「じゃあ〇〇さんも他の方のように職場変えられたらどうですかー?」って言います笑- 8月9日
ママリ🔰
コメントありがとうございます🙇 残業したいのですが、家庭の事情やご自身の体力でやれないみたいです。なので、私に焼きもち焼かれます。産休に入る方がいるので、今から、大変になりますね。