
コメント

はじめてのママリ🔰
私は何日も前からあと◯日でおっぱいバイバイだよーとカウントダウンの声かけしてて当日は私は別室で寝ました。なので夫の連休に合わせて断乳しました。
どれだけ泣き声が聞こえてもママが顔を見せに行かない気配を感じさせないのがポイントだと支援センターの先生に言われて実践しました。泣き声に耐えきれなさそうなママは実家やホテルで寝るなどしてる人もいるみたいです。
夫はお茶を寝室に持っていってひたすら泣いたらお茶あげて抱っこ。パパの忍耐力が要りますが出産はママしかできなかったんだし、断乳対応はパパしかできないのよってことで頑張ってました😅二晩目で泣きは短くなり寝てくれるようになり三晩目でほぼ泣かなくなったので翌日から一緒に私も寝ましたがいけました!
途中でママが出しゃばって子どもに顔を見せてしまい授乳なんてしてしまったらその次の断乳では「泣いたらいつかママが来る」って思って前回より大泣きするらしいのでママも我慢して見に行かないっていうのは大切だと思います。
はじめてのママリ🔰
寝る時は部屋を別にするのいいんですね!
明日からパパがお盆休みで断乳決行しようと少し前から声掛けはしていて…ここ最近何か感じるのかいつもより頻繁におっぱい求めてきます🙄
詳しくありがとうございます!
がんばります💪