
ワンオペでお風呂やスキンケアをどうしていますか。敏感肌でスキンケアが難しく、化粧を落とさず入浴後に行う方が良いか悩んでいます。皆さんの方法を教えてください。
ワンオペ風呂、スキンケアどうしてますか💦
脱衣所でなっていてもらって風呂に入り、子どもを入れる前にサッとスキンケアを済ませて子どもを入れます。風呂上がりできるだけ待つ時間を減らすためにそうしているのですが、汗で流れてしまいます...暴れるのと夏も相まって...。
敏感肌でパックも合う合わないがあるのでなかなかできず。
化粧を落とさず風呂に入って寝かしつけてからスキンケアの方が自分のため?とも思ったり...。みなさんどうしてますか?
- はじめてのママリ🔰(生後9ヶ月)
コメント

RN
ネムリラに乗せて待っていてもらってます!
ワンオペの時は先に自分→子供の順で入れてるので、肌着でネムリラに乗せてその間に風呂に入って子供洗い、クリーム着替えしネムリラへ
そのまま自分も体拭いて、スキンケアドライヤーです!ドライヤーする時も横で待っていてもらってます😂
はじめてのママリ🔰
なるほど...廊下と脱衣所が狭く毎回ゴロゴロと持っていくのが大変だろうな、とハイロー持って行ってやったことがなかったんです...!一回試しにやってみるのもありですね...!ドライヤーまでできるので凄いです✨
参考にさせて頂きます🙏