※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
子育て・グッズ

年長の娘をお留守番させることについて不安を感じています。一般的に年長でお留守番は多いのでしょうか。

ママリで調べていたのですが、年長でお留守番させるのって多いんでしょうか?

私は無しなんですけど‥。

夫と娘でおでかけだったり、スイミングに直接お迎えで、息子は保育園
って時があるのですが、娘がお留守番するって言って夫は娘を置いて、息子の保育園のお迎えに行きます。
園まで車で5分(1.6km)程度です。

でも車ですし、道中事故に遭ったり、地震でもあったらどうするの?って思います。
まして、数ヶ月前にはお迎え行く途中で一時不停止で警察に捕まってました。


今日は夫と娘だけでおでかけしてました。

↓私は仕事で帰ってから娘から聞きましたけど、、、

夫は息子のお迎え前に夕ごはん作ってました。
IHなんですけど、夫が家出た後にIHの赤ランプが点滅してるのをみて、娘が火がついてると思って、外に出てパパ探したのーって言ってました。(実際付けっぱなしではないです)

娘には地震や火事があったらどうするの?だから1人でお留守番しないでパパに着いて行くように話しました。
夫には上記があったことを伝え、事故とかあったらどうするの?等伝えて、お留守番させないように伝えました(実際何回か言ってる)。

私が過保護なんでしょうか?
年長だと普通にお留守番させているのでしょうか?

コメント

ともも

あり得ないです……

私は絶対にしませんし、無しです…

5分でも年長なら連れて行きます

  • ままり

    ままり

    私もしません😭
    お留守番すると言っても連れて行きます。
    ママリで年長 お留守番で調べたら、割とさせてる人が多かったので😣
    コメントありがとうございました。

    • 8月8日
はじめてのママリ🔰

うちは小2でも下の子のお迎え(徒歩3分)しかお留守番させたことないです😅過保護なんでしょうが心配なので!

  • ままり

    ままり

    ほんと心配なので私も無理で‥
    心配性、過保護なのか‥🥲
    コメントありがとうございました!

    • 8月8日
ぴぴぴ

私も無しです!
ごみ捨てくらいならサササっと行っちゃってますが😂

  • ままり

    ままり

    ゴミ捨て程度ならササっとしちゃいますかね!
    でも車で出るのはさすがに無しですよね‥
    コメントありがとうございました!

    • 8月8日
deleted user

ゴミ捨てくらいなら1人でささっと行きますが、基本はお留守番させません。
鍵を勝手にあけれるようになったり、ドアあげれるようになったり、興味津々な子だったら尚更1人にはできないです。

  • ままり

    ままり

    そうですよね。
    娘がパパ帰るの遅かったって話してて、夫が買い物も行ったから。と言いました。最悪です‥。
    娘は普通に鍵開けれるし、外に出てパパまだか見に行ったとも行ってたのでほんと危ないと思いました。
    コメントありがとうございました!

    • 8月8日
はじめてのママリ🔰

私は絶対させませんが、周りには結構いますよ。
年少でもいました。

  • ままり

    ままり

    ママリで調べたら年長ならさせてる方が多くて‥
    私はさせたくないです。
    まして年少なんて‥。色んな親がいますね。
    コメントありがとうございました。

    • 8月8日
𝓢

ゾッとします…
小2の上の子も年長の下の子の保育園へお迎えに行く5分間ぐらいしか留守番してないです。

はじめてのママリ🔰

年長の娘がいますが…
絶対になしです😨
小学生の、高学年からはありかなーと思っているのでまだまだです🤔

はじめてのママリ🔰

年中ですが、すぐ隣のコンビニにさっとくらいならやります

双方向で会話ができる室内カメラを設置して、キッチンとかは元栓してめて、ゲートも締めてキッチンには入れないようにしていってます

本当は一緒にいくべきですが、本人が「行きたくない!」と喧嘩になるので
数分のために本人の気持ちを切り替えさせて、着替えさせて出かけるのが大変なので