
【シンママで在宅や時短で子供2人を育てて行くのはどうですか?】夫と協…
【シンママで在宅や時短で子供2人を育てて行くのはどうですか?】
夫と協議離婚になりそうです。
私は教員ですが、現在2人目育休中、来年度復帰予定でしたが今月離婚したいと言われました。
上の子は子供園、下の子は2歳なので来年から保育園予定でしたが、離婚して1人で上の子と下の子を別の園に送ってから出勤はかなり難しいです。
上の子は幼稚園に行き渋りがありましたが、仲良しのお友達ができてやっと毎日笑顔で通えているので転園させたくありません。
下の子は保育園デビューしたら洗礼を受けるとたくさんの先輩ママから聞きました。
その状態でフル復帰が厳しそうです。
今でも精神的にやられていてご飯が喉を通らず…
もうどうしていけばいいのか毎日泣いています。
子供を1人で育てて行くならフル復帰が経済的には安心ですが、現在の状況だと結局途中で子供が自分が折れてしまいそうです。
在宅や時短、パートでなんとか生きていける方
●どんなお仕事で週の勤務時間
●子育てのサポートはあるか(職場や自分の親など)
●元夫と協力していることは養育費以外にあるか
など教えていただけたら嬉しいです。
- まさみ(2歳3ヶ月, 4歳8ヶ月)
コメント