※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

離乳食を食べる際、どこに置いていますか?ハイチェアの使い方に困っています。

離乳食時ハイチェア使ってて尚且つ子供が動きまくる方にお聞きします。
食べるとき離乳食ってどこに置いてますか?

うちはテーブルに対して私と赤ちゃんが横に並んで椅子を置いてお互い対面向くように椅子の向きを変えて、離乳食は赤ちゃんの手の届かないようにダイニングテーブルに置いてます。

そうすると常にご飯を置いている方に身を乗り出し(逃げ出さないようにベルトはしてます)、姿勢が片側に偏った食べ方になるので困ってます。
ハイチェアの机に置くとポイポイして、そこら中に散らかして食べるものが無くなって怒るのでどうしようかと。。

コメント

ママリ

椅子は横並びですがあげる時は対面になるようにしてます。
離乳食は私の横に置いてます。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    離乳食置いてるところに行こうとしませんか?

    • 8月8日
  • ママリ

    ママリ

    肩ベルト付きの椅子なので動くことがまずできないです🤣

    • 8月8日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    いいですね!動けないの泣いたりグズったりしませんか🥹??

    • 8月8日
  • ママリ

    ママリ

    食べたいが勝つのか口にご飯入れれば落ち着きますw

    • 8月8日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    あぁ、わかります🤣🤣🤣
    回答ありがとうございます!

    • 8月8日