
コメント

はじめてのママリ🔰
毎回3時間あかずに120あげてるならあげすぎだと思います💦
1ヶ月だと夜長く寝てくれる子もいればちょこちょこ起きちゃう子もいて、でもお腹すいたが理由とは限らないです🙂
口が寂しい、抱っこしてほしいとか。
母乳はあげてないですか?母乳ならどれだけあげてもいいと思いますが、ミルクならせめて2時間半はあけてそれまでは抱っこやおしゃぶりで寝かせるとか他の方法で対応するのがいいと思います😭
はじめてのママリ🔰
毎回3時間あかずに120あげてるならあげすぎだと思います💦
1ヶ月だと夜長く寝てくれる子もいればちょこちょこ起きちゃう子もいて、でもお腹すいたが理由とは限らないです🙂
口が寂しい、抱っこしてほしいとか。
母乳はあげてないですか?母乳ならどれだけあげてもいいと思いますが、ミルクならせめて2時間半はあけてそれまでは抱っこやおしゃぶりで寝かせるとか他の方法で対応するのがいいと思います😭
「生後1ヶ月」に関する質問
子育て・グッズ人気の質問ランキング
まや
やっぱり上げすぎですかね?
たまに120でも足りないみたいな時もあって💦
母乳はあげてるんですけど足りないみたいで片方10分ずつ上げてベットに置いたらギャン泣きでミルクあげたら食いつくように飲みます母乳に80くらい足してあげてます、
おしゃぶりは嫌いみたいで据えたことは無いです、、
抱っこも反り返ってギャン泣きです😭
母乳も少ししか出ない体質?なのか毎回ギャン泣きなのでお手上げです、、
ここ2.3日飲ませすぎてたかもです💦
はじめてのママリ🔰
まだ満腹中枢できてないのであげたらあげた分だけ飲むし、それに慣れると胃もどんどん大きくなっていくので😭
うちの場合なんですけど、母乳だと飲むの時間かかるけど哺乳瓶だとすぐ飲めちゃうから物足りなく感じて泣くことがありました💦ミルクの途中で一回起こしてゲップさせてまた飲ませるとかやってみてもいいかもしれません!
あとは飲みすぎて苦しいとか、授乳の体勢が嫌だとかもよくあります🤢
母乳は実際に測ってみて足りてない感じですかね?実は意外と出てて赤ちゃん体重もしっかり増えてる場合もあります🥺
まや
最初の2週間検診で体重が1日10gしか増えておらず多めに飲ませて良いとの事でそのまま飲ませてました💦
3週間検診の時1日50増えててこの調子で1ヶ月検診ね!と言わて今ちょうど1ヶ月で1キロ増えた感じです!
そろそろ飲む量を減らさないと可哀想ですよね、、
色々検索していたらほんと可哀想なことしたかもと思って😭
苦しかったかなと思うとほんとに😭
確かに母乳がしっかり出てる可能性ありますよね、、
はじめてのママリ🔰
なるほど!最初は1ヶ月1キロ増が目安なのでちょうどいい感じだったんですね😃
1ヶ月たって母乳が起動にのってきてるかもなので一度測ってみるといいと思います😊