※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
産婦人科・小児科

4歳の娘の額のアザについて(長文になります🙇💦)生まれつき額に赤アザが…

4歳の娘の額のアザについて(長文になります🙇💦)

生まれつき額に赤アザがあります。
生まれてから検診のたびに小児科や皮膚科の先生に相談していましたがあまり深刻に受け止められず、こちらからレーザーについて聞いてみても煮えきれないお返事ばかりでした(5か所くらいの小児科や皮膚科できいてみました。)
3歳検診の時の先生に聞いてみたところ「この県の先生たちははレーザーに消極的なんだよね~」と言われました。
新しくできた皮膚科は近所では最先端な考え方の先生のようで、「あ、アザですね~レーザーできる病院に紹介状出しますよ!」とあっさり紹介状を書いてくださいました。
唯一子どものレーザー治療ができる大きな病院で相談したところ、子どものレーザー治療は全身麻酔で行うとのことで、小学生(たしか高学年?)になったら部分麻酔ですむかも、とのことでした。
私は幼いうちに目立たなくなったり消えるのなら消してあげたい気持ちですが夫は全身麻酔に心配があるようで、「絶対やらなきゃいけない手術なら迷いなくやるけど見た目の問題だけなのにあえて全身麻酔させなくても…大きくなって自分の意思で取りなくなったらレーザーなども考えればいいのでは」と言われました。
確かに、と思う気持ちと「取っておけばよかった」と後悔するかも…という気持ちで悩んでいます。
長々と申し訳ないのですが、皆さんでしたらどうなさいますか🥺
写真を貼っておきます。(お風呂上がりで暑くなった時の様子です)
額上部の5mm強のアザが一番目立って、暑いときや泣いたあとなど眉間付近にもモヤモヤと浮き上がってきます。

コメント

ママリ

おでこの生え際のところに薄くなので、そんなに目立たない印象を受けました!
悩みますよね😢

うちの下の子も、生まれてから頬に大きめのほくろができてしまい、1歳ごろに1度レーザーを当てました。
1歳だったので、拘束布みたいのでぐるぐる巻きにして動かないようにしました!
その時に、完全には消えなかったのですが少し薄くなったので、レーザーは一度のみだったのですが、最近また濃くなってきたので、レーザー治療を考えていました。
だけど現在の年齢的に、3歳なので、動くと危ないことから全身麻酔が必要となると悩んでしまって、結局追加のレーザー治療はせず、そのままです。
小学生高学年くらいになって本人も気にしてきたら、その時にレーザー治療してあげようという話になってます💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事ありがとうございます✨
    同じお悩みの方の実際の様子がお聞きでき、とても参考になりました!
    そうなんです、ハッキリとしたアザというよりモヤモヤとしているんです🥺
    でも何回か「おでこぶつけちゃった?」と聞かれることがありまして💦
    全身麻酔でも今の技術だともうほぼほぼ事故などはないとは聞きますが身構えてしまいますよね🥺
    ママリさんのお子さんも小学校高学年くらいで治療するかも、とのことで同じような方針の方のお話が聞けて本当によかったです☺️

    • 2時間前
はじめてのママリ

サーモンパッチですか?
目を凝らしても全然めだたないと思いました!
娘はもっとかおのあざがはっきりしてましたが、ほぼ消え全く誰もなやんでませんよ!
赤ちゃんであざのないこを見つけるのは難しいくらい普通のことらしいですよ!
お医者さんは手術のリスクと自然にきえるかを比べてアドバイスしてくれてると思います!
先生たちも信念があって仕事をしていて、お子様のこと考えてくれてるので
ママの心配をプロの医師に少しだけあずけてみてはどうでしょうか?

色々かきましたが心配する気持ちはすごくわかります。
少しでもおだやかにすごせますように。
大丈夫ですよ。