※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

【着替え・お支度スペースについて】2歳〜保育園に通うので、自分で準備…

【着替え・お支度スペースについて】2歳〜保育園に通うので、自分で準備をする癖をつけて欲しく、お支度スペース?お支度コーナー?を作りたいと思っています。
もしよければ参考にさせていただけませんでしょうか…!

実際のお写真やこうしたらよかったなどなどなんでも構いませんのでご教授いただけたら嬉しいです。


・賃貸マンションです
・荷物は水筒だけ
・まずはTシャツ、ズボン、靴下を自分で持ってきてほしいです
・カラーボックスで作ろうかなあとぽんやりおもっています

よろしくお願いいたします…!

コメント

はじめてのママリ🔰

我が家はワゴンにまとめてますが‥💦
汚い写真ですみません💦
園に通ってる次女のお支度コーナーです!
とにかくこの箱から1つずつ取れば
あっという間に準備完成!みたいな
単純な作りにしてます!🤣

このコーナー作ってもすぐ自分でするわけじゃないので
最初は私が1人で楽しく準備する姿を見せながら、
多少大きくなってきたら
準備の流れまでのルーティーン(朝食→洗顔手洗い歯磨き→そのまま準備ワゴン)を決めて
付きっきりで癖つくまで一緒にやってました🤣
してほしい!と願望持ち過ぎてイライラしたり怒ると
逆に反抗されてやらなかったりするので
とにかく気長に気長に‥って感じでした☺️