※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
s☺︎ra
子育て・グッズ

1歳3ヶ月の子どもが食事をよく食べるが、あまり噛まずに飲み込んでしまいます。噛む真似をしても効果がなく、良い方法が知りたいです。

1歳3ヶ月の子がいます👶🏻
ご飯をよく食べてくれるのですが
ちゃんと噛んでくれません💦
一口サイズにしたりスティックみたいにしたり
大きくしてかじれるようにしても
あまり噛みません。
2回くらいかんでごっくんします💦
なのでご飯もいつも、10分以内に終わります

横で噛む真似をしたり
アギアギしてね〜って何度も声かけしますが
全く噛みません💦

何か良い方法はありませんか?

コメント

はじめてのママリ🔰

うちも全く同じことで悩んでて
助産師相談で相談したら
食に貪欲な子は食べたいが先行しすぎて
カミカミをあまりできないらしいので、塩分の入ってないスルメをカミカミさせて顎を鍛えさせてあげてって言われて
うちは今それをしてます!

30分くらいずっとかみかみして、最後ヘニャヘニャになったスルメは回収してます☺︎

顎が鍛えられればよく噛むようにそのうちなるらしいです!