※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はむ
妊娠・出産

現在妊娠35週の初マタです☺︎出産時の入院同意書のは保証人の欄について…

現在妊娠35週の初マタです☺︎

出産時の入院同意書のは保証人の欄について質問です。
病院からは、保証人は別世帯で生計を立てている人の直筆でお願いしますと言われました。

が、他県出身なので身近に頼れる人がいません。

実家の父か母に電話で許可をもらって代筆しようかなーと考えています。(だめなのは重々承知です💦)

父は退職して年金受給者です。あとは農業で生計を立てています。
保証人の勤務先の欄には何と書いたらいいですかね?

コメント

mayuna

農家なら、自営業で、ご実家の住所でいいんじゃないでしょうか?☺️

私が出産した時は、切迫だったので産前から母が手伝いに来てたので、母に書いてもらいましたが、娘の手術と入院の時に保証人を電話で父に頼んで代筆たことあります🤣🤣

ママリ

うちも別世代の保証人と言われました!

でもぶっちゃけお金はこっちで用意してますし、名前だけなんですよね🤣
なので旦那さんに書いてもらうとか代筆でいいと思います!
本当はダメですが行けないですし仕方ないです☺️
そんな人結構いると思います✒️笑

農家とかじゃダメですかね?
勤務先はスマホでいいと思います!
仕事とプライベート同じ電話にしていますとかでわかってくれると思います✨

  • はむ

    はむ


    回答ありがとうございます😭
    そうですよね!ちゃんと払うし🤣
    そのようにしてみます!
    ありがとうございます😊

    • 1時間前