
喘息ではないけど吸入やモンテルカストを毎日服用してる子いますか?娘が…
喘息ではないけど吸入やモンテルカストを毎日服用してる子いますか??
娘が喘息ではないですがパルミコートの吸入もモンテルカストの服用を毎日しています。
小さい頃から1ヶ月に1回は風邪をひいていて、
風邪を引くと必ず咳がひどくなり10秒に1回咳をしていたり、夜も咳で眠れなくなったりしていました。
3歳までは、熱プラス咳が多かったので
月に1回小児科で点滴をしたり吸入したり、咳がひどい時は家でも吸入器をかりて吸入していました。
4歳になり引っ越しをして新しい小児科にいき
風邪をひいた時に診てもらうと咳が結構ひどいので喘息のけがあるかもといわれ毎日の吸入などが始まりました。
パルミコートもステロイドなので、喘息ってわけではないのに毎日吸入させてて大丈夫なのかなーと思ってます。
吸入するようになってからは風邪もひどくなることはあまりなくなって咳で眠れないってこともほとんどなくなりました。
でもこれが吸入などのおかげなのか、
年齢的に体が強くなってきたのかどちらかなのは分かりません。
どうしたものかなーと最近思ってます。
- はじめてのママリ(4歳11ヶ月)

はじめてのママリ🔰
吸入はしてなかったですが、現在4歳の息子が3歳の時、3.4ヶ月くらい継続してモンテルカストを飲みつつづけたことあります。
風邪引くと喘息ではないですが、毎回気管支炎になり、ひどい咳がずっと続いてました。保育園に行ってることもあり、毎週のように風邪をひき、気管支炎になっていたので、このままでは気管支を痛めて喘息になってしまう恐れがあると言われ、モンテルカスト飲み始めました。
どれくらい飲んだか記憶曖昧ですが、しばらく飲み続けた結果、
今は風邪ひいても、気管支炎ならなくなりました!

はじめてのママリ🔰
子ども2人ともモンテルカストを毎日服用してます。もう上の子は4年間服用してます😂
喘息ではありませんが、医師の指示でずっと飲んでます。風邪=咳みたいな子で喉のあたり、呼吸器が弱いのは感じます。
吸入は体調が悪く咳が酷いときだけ小児科でやってます。午前午後診で2回行くことも😓
うちの子はモンテルカスト飲んでても風邪のときの咳は相変わらず酷いです😇
体が強くなったのもあるし、吸入の効果もあると思います。

☆☆☆
上の子が2歳頃から、喘息体質になっています😭💦
夜中から朝方にかけて咳が出たり、走ったり動くと咳が出やすかったり、風邪を引いたら咳や喘鳴が酷くなりやすかったり…て感じで、咳が出だすと1時間くらいは続きます😅💧
ただ、かかりつけの病院では喘息の診断はしてくれず、アレルギー科の病院でようやく、「喘息体質」と診断?してもらえて、モンテルカスト処方してもらっています🥺
モンテルカストの服用を続けて、5歳になった現在ではだいぶ落ち着いてきていて、今は飲んでいません!
たまーに咳は出ますが、明らかに以前より落ち着いてはいるし、咳の頻度も少なくなっているので、飲まずに様子を見ている感じです😌
ただ、季節の変わり目だったり、体調が悪いときなど、喘鳴聞こえたり、咳が出そうで怪しい感じがしたら、前もってモンテルカスト飲ませたりしています🥺
また、吸入まではいらないかな~で病院では処方されていないのですが、子供の頃から現在も喘息持ちな旦那がいて、経験者である旦那の判断で旦那が使用している吸入(幼児も使えるものです)もたまーに咳が出そうなタイミングでやってます!
そのお陰もあるか、だいぶ落ち着いています😌
恐らくモンテルカストや吸入で落ち着いてるのもあるし、年齢が上がってきて免疫もついてきてるのあるし、両方あると思います!
落ち着いてる時期に病院で相談して、一度薬を減らしたり辞めてみるのもありだと思います🥺!
ただ、季節の変わり目だったり、冬場はどうしても喘息出やすかったりするので、今の時期に試したり、症状に合わせてまた再開したりと、見極めていってもいいと思います🥺!!
コメント