
卵巣嚢腫の手術を控えている32歳の女性が、全身麻酔後の辛い体験について不安を感じています。精神を落ち着かせる工夫を教えてほしいという相談です。
卵巣嚢腫の手術について
初めてのご質問です。
右の卵巣嚢腫が5cmになり
手術を行うことになりました。
私は中学生の時にも
左の卵巣嚢腫20cmをとったことがあります。
そして、少し話がそれますが
その後色々と手術経験があり、
次で全身麻酔の手術が5回目となります。
今32歳です。
全身麻酔から覚めたあとの、あの、
耐え難い、気持ち悪さ、体が動かない苦しみ
寝たきりでの腰の痛み、患部の痛み、
寒かったり暑かったり、全身が震えたり、
時間が経たない、長い夜
ご経験された方なら共感していただけるかたも
いらっしゃいますでしょうか。
たった一晩のことなのに、
私はあの時間が本当に地獄で
鮮明に思い出せるからこそ、
怖くてたまりません。
出産も経験しているのに、娘もいるのに
なんとも情けない母です。
精神を落ち着かせるために
なにか工夫されていたことなど
ありましたら、教えていただけますと幸いです。
- もちもち🔰(1歳3ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
情けない母じゃないです!
不安なのはわかりますが、自分のこと責める必要ないです🙆
私も32です!卵巣嚢腫も20歳の時に7㌢で開腹手術しました。
もちもち🔰さんほどではないですが、流産、不妊治療の関係で4回くらい手術してますので多少は気持ちわかります。。
入院中は痛いし早く帰りたいし周りの音とか気にしてストレスになったりしました😖
退院後に美味しいものを食べる!仕事休んでる時はしっかりゆっくりさせてもらいました🙂↕️
お子さんいたらそんなゆっくり出来ないでしょうが、好きなことややりたいことをたくさん考えて、それを楽しみに乗り越えるようにしてました!

ままり
その年齢で5回も経験されるとは、とても苦労されていますね。次で最後にして欲しいですね🥲
私は一度だけですが、
パルスオキシメーター、繋がれた線、酸素マスクの不快感が酷かったです🥲
酸素マスクは鼻と口を覆う物から、鼻だけのものに途中で変えてもらいました。
私がやっていた事は、これは普段から眠れない時も良くやっているクセなのですが、両手を背中とかお尻の下に挟んで寝ることです。
何故か固定されて安心できました💦💦
後はイヤホンを持って行っていたので、看護師さんに取ってもらい、音楽を聞いていました😊ちなみにマカロニえんぴつの(なんでもないよ)を繰り返し聞いて泣きました😂
-
もちもち🔰
ご丁寧にお返事をいただき、ありがとうございました。周りからは、前の手術よりは楽だよと言われました。確かにそうなのですが、回数を重ねるごとに記憶が鮮明になり、思い出すことも増え、恐怖心は増えてしまいました。
管につながれた状態、本当に本当に嫌ですよね。酸素マスクも何度も自分で外そうとしてしまいました。。ご自身の眠れない時のルーティン。そういうものがあると凄く良いですね。私も、以前の手術ではイヤホン必須で、ラジオを聞き流していました。マカロニえんぴつの歌詞は、元気がもらえますよね。手術までに自分が安心できるクセ、ルーティンを探してみようと思いました。- 8月9日

ママリ
私も手術を控えています!
私も同じ感じです!
体質がかなりあるみたいですが、できるだけ最小の麻酔でお願いしてみました!笑
早く退院したいと思ったけど逆に言えば子供とこんなに離れてゆっくりできることってないので、しっかりと入院期間寝たいと思います
-
もちもち🔰
コメントありがとうございます。そうですよね。こんな機会はあまりないですよね。どうかゆっくりと休めますように。
私はどの手術も術後三日目までは眠れず…ひたすらNetflixをみていました…。眠れるに越したことないです。- 8月12日
もちもち🔰
ご丁寧にお返事いただき、ありがとうございました。私も1度目は開腹手術でしたので、腹腔鏡よりもさらに大変だったかと思います。心よりおつかれさまでした。
好きなことや、やりたいことを考える、それを楽しみに乗り越える、凄く良いお考えですね。確かに、その先を見据えると前向きになれますよね。