
コメント

ママリ
1人目の時は「やらないよ〜」等優しく声掛けつつ、いつかやめるのを長〜く見守りました❤️
2人目の時は片付け嫌すぎて、一切やらせず(笑)
手づかみ食べはスティック人参だけ。等限定してました!
大きくなった今、特に2人に違いは無いです😊
1番はママがストレスないようにやれれば良いと思いますよ✨

はじめてのママリ🔰
1歳2ヶ月がいます
遊び始めたらご馳走様してますよ😊
-
はじめてのママリ🔰
遊び始めたらご馳走様するようにされているんですね!ありがとうございます😊
- 2時間前

こうまま
2歳でもやるぜー!!!
制限しすぎたらご飯ごと嫌がるようになっちゃったので、黙るようにしたら
ぐちゃぐちゃにしたやつがたまに口に入った際に
「お?うまいやん😋」って感じで次から大事に飲むようになったりと、
だんだん学習していくようになりました。
床の掃除はやる前提です😐
-
こうまま
一番ひどい時は食べる前に床にラップ敷いてました!
- 2時間前
-
はじめてのママリ🔰
うちの子最近あまりご飯を食べてくれず私がイライラしているのが伝わっているのかも知れないです😭ありがとうございます😊
- 2時間前
-
こうまま
うちも食べなすぎて検診引っかかって要指導入ったのですが、どうしようもなくてお手上げされました笑🤷
食べないもんは食べない!
先輩がたに相談したら、お話しできるようになってきたら、なぜ食べたくないのか、食べたいものは何か意思表示できるようになってくるので、偏りはあっても食べてはくれるそうです!
うちもおかわりだけは覚えたので、バナナばっかり食べてます!- 2時間前

はじめてのママリ🔰
スープは渡さずに大人が食べさせてました。
食べ物を落とす時期は見守ってました。

ママリ
わざとそういうことをするなら片付けておしまいです😅
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭させなくても違いはないとのこと参考になりました!片付けがストレスなのでほどほどにさせたいと思います😓