※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

どこで遊んでいても常に誰かにおもちゃを奪われる2歳4ヶ月の娘😅遊びに連…

どこで遊んでいても常に誰かにおもちゃを奪われる2歳4ヶ月の娘😅
遊びに連れて行った先で1時間の間に2回も違う子におもちゃを奪われたりするのは茶飯事…😅取られないようにしれっと逃げるように方向を変えさせたりしますが気が弱く逃げるのも遅く奪いにくる相手が気になるようで振り返ってる間に奪われます…😅子供同士のことだからとはいえいい気がしないのは事実です…💧
気をそらせるために違うおもちゃを探しに行ったりしていますが毎回毎回可哀想で。でも私が返してねというとそれもそれで揉めそうで。答えが見えない…

全く子供を見ていない親だと諦めています。
子供の後ろをずっとついて回るのに返そうとしないで優しく返そうよーというだけの親も私とさてはあまり理解ができません。

それぞれの価値観や考え方がありますが私は娘がより気弱なこのおもちゃをしれっと取った時は返させています。

いつもおもちゃを奪われるお子さんを育てていらっしゃるままさん、どのように対応しますか?

コメント

りな

長男がそうでしたっ
次男が産まれるまで、保育園でも外出先でも他児におもちゃを奪われ、なんならパパも取られたことも何度かあります。パパは我が子見たいのに強く言えず、、、親は育児疲れか放置。
あまりに可哀想で返してね と私が声をかけたことも多々ありました。