※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちちぷぷ
家事・料理

子どものお弁当には炊きたてのご飯が良いでしょうか。毎朝炊くのは面倒ですが、皆さんはどうされていますか。

子どものお弁当に詰めるご飯って、やっぱり炊きたてですか?毎日毎日朝ご飯が炊けるようにセットすることが面倒ですがみなさんやってらっしゃるのでしょうか?😅
夕飯などは冷凍チンして食べることも多いのでお弁当がなければ毎日はお米を炊かないです😅😅
子どもは温めるわけでもなく常温で食べます。親は職場にレンジがあるからチンできるのでどんなお米でも構いません😅

コメント

はじめてのママリ🔰

保育園でごはん持って行くだけですが、毎日炊きたてにしています💡
早炊きなら起きてからでも間に合うので、予約が面倒な時は朝に早炊きしてます🤣

  • ちちぷぷ

    ちちぷぷ

    ありがとうございます。
    やっぱり炊きたてですよね。無洗米を使ってきましたが、お米高騰し無洗米もなかなか買えないので、、研ぐのが面倒すぎるー!!世の母たち偉いです。もちろんめちゃくちゃ早起きですが😅起きて1番に白米を詰めて冷ましながらおかずを作っているので、、保冷剤などで冷やせばいいのでしょうがそれもまた、、めんどくさくて😂笑

    • 8月7日
ままり

夏でも冬でも、季節に関わらず、お弁当には必ず炊き立てのごはんを詰めてます😊

冷凍ごはんって、チンしてすぐ食べる分には問題ないけど…
チンしてから時間が経ってから食べようとすると、団子のような、ゴムみたいな食感になるのが嫌なので😂

子どもしか食べない時でも、必ず炊き立てをセットしてます😊

  • ちちぷぷ

    ちちぷぷ

    ありがとうございます!
    そうですよね。わたしも炊きたてしかお弁当に入れてもらったことがなく、、
    面倒ですよね!あまりに!もう夜もヘトヘトで朝も早起きしてぐったりなのに!って思いながらの日々です😭

    • 8月7日
  • ままり

    ままり

    毎日の家事や育児、面倒ですよね😭

    私は今日、疲れがピークに達して、子どもたち完全に放置して、夕方2時間も昼寝してしまいました🤣

    手を抜けるところは抜きつつ、ゆるーく頑張りましょう!

    • 8月7日
  • ちちぷぷ

    ちちぷぷ

    羨ましいです😭😭
    仕事休みの日も朝から晩まで子どもに付き合って遊びに出かけ(もはや私も寝ていたい)本当にヘトヘトです。子どもに体力奪われています😭毎日20:30には子どもとひっくり返ってます😅なぜか今日は起きているけど😅

    • 8月7日
  • ままり

    ままり

    めちゃめちゃ素晴らしいお母さんですね😳もう、脱帽です!!!

    私は、仕事が休みの日は、子どもたち放置してお昼近くまで寝てるグータラ主婦です🤣

    暑くてどこにも行くところないですし。
    子どもが小1なのに、じゃぶじゃぶ池の水遊びも、公園の噴水広場も連れてったことありません😂😂😂

    それでも子どもたちは毎日なんだかんだ楽しそうにしてるので、よしとしてます!

    無理しすぎないでくださいね✨
    ゆるーくいきましょう!

    • 8月7日
  • ちちぷぷ

    ちちぷぷ

    あそこ行きたいこれしたいと言われると、休みを使わないと行けないので行くしかないって感じです😂毎日学童と保育園で頑張ってくれてるしって思いますが本当に子どもに体力がついていきません。結果、お米を炊く元気もありません笑笑
    そう思うとコロナは良かった。毎日家にいて家でできることを考えていたなと思います😂

    はい!ゆるーくいきましょう!お疲れ様です!ありがとうございます!!

    • 8月7日