
みなさんの旦那さんは家族を置いて一人で実家に1週間以上帰省することは…
みなさんの旦那さんは家族を置いて一人で実家に1週間以上帰省することはありますか?
我が家は夫の実家が遠方のため、ゴールデンウィーク、お盆、シルバーウィーク、年末年始と全ての連休1人で実家に帰省しています。
それも連休の前後合わせて合計2週間。今回は直前に出張が入ったのでお盆は1週間の帰省です。
このような方いらっしゃいますか?
長く帰省したい理由は、
・地元にできるだけ長くいたい
・元祖家族(両親や兄妹、自分の親戚)と過ごしたい(元祖家族と言われたので)
・友達とご飯に行きたい
です。
私の両親は結婚したら連休は自分の家族でお出かけして、たまに実家に顔を出せばいいというスタイルなので、気まずくて帰りづらいです。
特に母は、すぐに人の欠点を見つけて文句を言ったり、嫌いになったりするので、なるべくバレないようにしています。
夫が帰省でいない間、私はワンオペで家事育児。娘も1週間の夏休みなので、娘希望のお出かけに連れて行ったりと…一人でこなしています。
夫は地元で家族とぬくぬく、友達と楽しんでいる中、私は一人ドタバタ過ごしているような気がして、休みがないように感じます。
夫を説得しましたが、
・私は実家が近くていつも会えるんだから、いいだろ
・いつも毎日一緒にいるんだから、連休くらい実家に帰らせて欲しい
・できるだけ地元にいたい
とのことで、折れる気配はありません。
共働きなので、連休だからこそ、少し遠出に行ったり、家でゴロゴロしたり、夫婦で夜更かししたり、連休だからできることもたくさんあると思います。
それよりも実家や地元が大事なのかなと思うと、切ないです。
- はじめてのママリ🔰(5歳8ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
ママリさんや娘さんは義実家には一緒に帰省しないのですか?
さすがに妻も子どもも放って連休まるまる一人で実家に帰る旦那さんというのはなかなか見かけない光景ですよね…。
せめて連休の半分は一緒に過ごし、半分帰省してもらう。とか、まるっと連休ずっと実家にいたいというなら、半分一緒に帰省して、途中でママリさんと娘さんだけ先に帰ってくるとかはどうですか??

はじめてのママリ
ないです。こども連れてなら一回ありました。
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
ないですよね😅
夫は帰省の目的の一つが地元の友達との飲み会でして、私が一人でずっと見るのは大変だと伝えたら、「じゃあ子供連れて帰省するし、友達とのご飯にも連れていくから大丈夫」と言われました🙄
子供も別に行きたくないだろうし、夫の友達も飲み会と思ったところに子供が来たら迷惑だと思うので、それならワンオペしてた方がマシだと思ってしまいました…- 1時間前
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
私は夫にも義実家にも遠いから、イベントごとに帰ってこなくていいと言われていて、連休時期と外して年に1.2回顔出す程度です。
元祖家族という言い方もなんか嫌だし、今の家族との連休はいいの?って思ってしまいます。
半分では嫌だそうで、2週間から1週間は帰って、親戚の集まりに行ったり友達と飲み歩きたいみたいです…
はじめてのママリ🔰
それじゃあ旦那さんは帰省中は独身のころとまったく同じ感じで過ごしてるってことですよね💦たぶん、それが目的かなと思ってしまいます。気楽というか、子どものいる生活スタイルに合わせなくて自由じゃないですか。子育てから解放され、友達と飲み、好きな時間に帰り、家ではお母さんがごはん作ってお風呂沸かしてくれてるわけですよね?
夫、父親としての自覚がまったくないなと思ってしまいました💦
はじめてのママリ🔰
そうですね。独身の時のままですね…。
自覚ないですよね。
出張に関しては「全部任せてごめん」と謝られましたが、帰省については、彼なりに帰るべき理由がたくさんあるので、当たり前と思っているのか相談も謝罪もありません。
娘のお出かけ希望を聞いて連れて行くことや夏休みらしいイベントをしてあげることも話しましたが、ふーんという感じで。
ずっと義実家にいたら?と思ってしまいますね。