※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

妊娠中に検査入院をした際の明細書に記載された診断群分類別包括評価の点数が高すぎることが気になっています。この件について医療事務に詳しい方はいらっしゃいますか。

妊娠中の検査入院したのですが、明細書の一部に
【診断群分類別包括評価(DPC)
診断コードがこの行に記載されていて
5〜6日】
となっているのですが点数が高すぎて気になっていて【 】内について医療事務詳しいかたいますか?

コメント

たろ🔰

DPCっていうのは1日の入院料のことです。その費用の中に検査代や薬代もコミコミ価格で含まれています。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!ちなみに入院は1泊でしたが診断群の下の
    5〜6日という記載はなんの日数かというのはわかりますか?🥲

    • 8月7日
  • たろ🔰

    たろ🔰

    医療職なだけで記載方法まで詳しく知らないのですが一泊二日なのに5-6日って謎ですね😭DPCは入院してすぐが値段高くて日数伸びると一日の代金が安くなっていきますが…

    • 8月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    調べるとやはり入院日数短期だと高いんですね💧難しかったので教えてもらえて助かります🥲✨
    ありがとうございます🥲🥲

    • 8月7日