※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

頭フリフリが気になります。今までも頭フリフリ?身震いみたいのはたまに…

頭フリフリが気になります。
今までも頭フリフリ?身震いみたいのはたまにしていて、多分おしっこだろうなと思ってたのですが、ここ数日やけに多くて気になります。明らかに身震いとは違くて、ずり這いの状態でも左右にフリフリします。
定期的に診てくれている助産師さんに相談してもなんだろうね〜って感じで何かわかりませんでした🫠
あまりにも回数が増えたので発達障害なのかなとも気になりました。同じような方いらっしゃいますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

頭左右にふるブームの時期ありましたよ。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ブームがあるんですね!!😳
    何ヶ月くらいのときですか?

    • 3時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    今10歳の子が8カ月の時ですね。
    他にも壁に頭ぶつけるブームとか口イーにしてぶるぶるふるえるブームとか一定数の子がやる0歳、1歳児のブームみたいなのがあるみたいで。
    左右にくびふる子と縦振りタイプがあるらしいです。

    • 2時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    もうすぐ8ヶ月なのでもしかしたらそうかもしれないですね..!😳
    頭ぶつけるブームはちょっと心配です😂笑 でもちょっとやりかけてます、、笑
    ちょっと安心しました!様子見てみます。ありがとうございます🙇‍♀️

    • 2時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    小さい子って新しく発見した変な身体的な遊びにはまる時期あって、上の子が好奇心旺盛だから色んなやつやってたんですが。視界がぶれたりするのがおもしろいとかあるんだと思います。
    つま先歩きとかくるくる回るのとかも一定の時期には結構やる子が多いらしくてうちも二人ともやってたんですが、いずれあきる時期がきたので。
    3歳とかでも常にくびふってたら心配ですが、まだ小さいうちのブームの可能性が高い時期だと思うので!

    • 2時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そう言われてみると奇声ブームもいつのまにか終わっていたので、体の使い方を研究してる時期なんですね😳
    つま先歩き気になります😂
    しばらく様子見てみます🙇‍♀️

    • 2時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    奇声ブームありますよね、うちも上の子が4か月から超音波みたいな奇声出しててずっとすごいうるさかったです😂
    色んなこと発見してる時期なのかもしれないですね!

    • 2時間前