
コメント

はじめてのママリ🔰
頭左右にふるブームの時期ありましたよ。
はじめてのママリ🔰
頭左右にふるブームの時期ありましたよ。
「おしっこ」に関する質問
トイトレの進め方について教えて頂きたいです。 今の状況としては、 家にいる時はおしっこが出たら「しっこ出た〜」と言って、自分でオムツを取りにいって履いてるオムツを脱いで新しいオムツを履くまで自分でしています…
じゃぶじゃぶ池で遊んだあとは、どこで着替えてますか🥺? 実家近くの公園(徒歩7分くらい)のじゃぶじゃぶ池に行こうと思ってます。 車はありますが使う予定はなく、テント等はありません💦 2歳前の息子を連れていきたいの…
保育園ママさん、保育士さん トイトレいつから始まりましたか?職場では何歳で始める子が多いでしょうか? 今は早期トイトレ(2歳前)はあまり勧められていないと思いますが、実際どうなんでしょう? ※何も前兆がない状態…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
ブームがあるんですね!!😳
何ヶ月くらいのときですか?
はじめてのママリ🔰
今10歳の子が8カ月の時ですね。
他にも壁に頭ぶつけるブームとか口イーにしてぶるぶるふるえるブームとか一定数の子がやる0歳、1歳児のブームみたいなのがあるみたいで。
左右にくびふる子と縦振りタイプがあるらしいです。
はじめてのママリ🔰
もうすぐ8ヶ月なのでもしかしたらそうかもしれないですね..!😳
頭ぶつけるブームはちょっと心配です😂笑 でもちょっとやりかけてます、、笑
ちょっと安心しました!様子見てみます。ありがとうございます🙇♀️
はじめてのママリ🔰
小さい子って新しく発見した変な身体的な遊びにはまる時期あって、上の子が好奇心旺盛だから色んなやつやってたんですが。視界がぶれたりするのがおもしろいとかあるんだと思います。
つま先歩きとかくるくる回るのとかも一定の時期には結構やる子が多いらしくてうちも二人ともやってたんですが、いずれあきる時期がきたので。
3歳とかでも常にくびふってたら心配ですが、まだ小さいうちのブームの可能性が高い時期だと思うので!
はじめてのママリ🔰
そう言われてみると奇声ブームもいつのまにか終わっていたので、体の使い方を研究してる時期なんですね😳
つま先歩き気になります😂
しばらく様子見てみます🙇♀️
はじめてのママリ🔰
奇声ブームありますよね、うちも上の子が4か月から超音波みたいな奇声出しててずっとすごいうるさかったです😂
色んなこと発見してる時期なのかもしれないですね!