※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
お仕事

医療職です。主に人間関係の悩みから転職を考えています。現状コミュニ…

医療職です。主に人間関係の悩みから転職を考えています。
現状コミュニケーションに苦手意識を感じており、資格は持っていますがもう医療職自体辞めてしまいたいという気持ちと、新卒から勤めている現在の病院でしか経験がないため、一旦施設など職場を変えることで現在の資格を活かそうか迷っています。
アドバイスいただけると嬉しいです。

コメント

とよかん

こんにちは。
医療職以外でも大抵コミュニケーション能力は必要になるので、医療職を辞めても悩みは消えない気がします💦
私も苦手意識はありましたが、職場の人の振舞いを見て学び、こういう場面はこういう対応したらいいんだ!と覚えていったら苦手意識は次第になくなりました。今も得意ではないですが😅

せっかく資格をお持ちなので活かさないともったいないな〜と思っちゃいます。
苦手な人がいるなら職場を変えるのはいいと思います!!

  • ママリ

    ママリ

    回答ありがとうございます!とても参考になります☺️
    リモートでもない限り、どこに行ってもコミュニケーションは必要ですよね。

    • 2時間前
ぷー

似たような感じです!!

私は同じ資格のまま働く分野を変えて、ようやく最近やりがい、楽しさ感じられるようになりました😊
なので個人的には、一度職場変えてみてそれでもダメなら辞めるでも良いのかな?と思います!

  • ママリ

    ママリ

    回答ありがとうございます!
    似た経験の方からのご意見とても参考になります🙏
    私も少し希望が持てました😌

    • 1時間前