
コメント

はじめてのママリ🔰
私なら、子供に怪我とか事故とかあったら、行かなかった事に後悔するので、行動を見張に行く目的で参加しますね😀

はじめてのままり
旦那さんが来なくていいと言ってるのは、嫌なら来なくていい!(ちょっと嫌味っぽい)感じでは無く、主さんに気を遣って言ってくれているということで良いでしょうか?
そうであれば、来なくていいと言われていて、行きたくないのなら行きません!!
旦那さん側の交流関係なので🙆♀️
-
ママリ
気を遣ってですね………私が旦那側の交友関係に巻き込まれるのがあまり好きではないのをわかってるので💔
義姉に何で来ないの?って思われるかなーとか色々考えちゃいます🥲- 1時間前
-
はじめてのままり
初回は、なんで来ないの?って思われるかもですが、1回行くと次も行かないといけなくなるので、奥さんはこういう場には来ないって印象をはじめにつけておくのが、今後のためにもいいと思います。
それ以外で会うときに普通に接していれば問題ないかと😌- 1時間前

tommy
子どもが何歳かによります!
あと、近くに川があるかどうか!
未就学時なら我慢してでもついて行きます。
でも、見てもらえるから って旦那さん人に子ども見てもらう前提なのが気になります🥺
-
ママリ
未就学児もいます…!
旦那がちゃんと見る前提ですが、私が「行きたくはないけど、旦那に預けるのが不安」と伝えたら姉たちもいるから心配しないでと言われました…。- 1時間前

まま
喜んで行かないです(笑)
私の旦那は私より危険予知しっかりしてるので子どもが危ない的なのは心配ないです😊
もちろん子どもがある程度の年齢ならの話ですが!
-
ママリ
なるほどぉーー……、
私は旦那に若干の不安を感じてます💔笑
そこが任せられる旦那さんなら私も喜んで行かないんですけどね😓- 1時間前
ママリ
ほんとそうなんですよね😭そこだけが心配でめちゃめちゃ悩んでます…