
今日、近所の公園で幼稚園のお友達家族と遊んでいました。(お友達の家…
今日、近所の公園で幼稚園のお友達家族と遊んでいました。(お友達の家族がパパ、ママ、5歳男の子、2歳男の子。うちの家族が私、夫、5歳息子、4歳娘です。)
日陰にレジャーシートとイスを置いて、自分の子供たちがお菓子食べたり、お茶飲んだりできるように場所を取っていました。
すると、近くの小学生の集団(3年生、7人くらい)が寄ってきて、一緒にキャンプしていいですか?と友達のママに聞いたそうで、私が気づいたらレジャーシートとイス占領されてました。友達の下の子をかまってくれたりして、悪い子達ではなさそうなのですが、、。うちの息子と娘は、知らないお兄さんお姉さんにびびって寄り付かず😂
すると、大人チームと小学生でドッヂボールしようとなって、友達のママも参加させられてました。
途中で、水筒のお茶無くなっちゃったと言う子も何人かいて、家に取りに帰った子もいましたが、そのうち1人が家に誰もいなくて入れなかったと話してきました。
私が、公園のお水飲んだら?と返したら、汚いから公園の水は飲むなと親言われてるとのこと。
見かねたうちの夫が、うちにペットボトルのお茶をとりに行こうとしました。私は、知らない子だし、公園の水道もあるし、会うたびにタカられたら嫌だから、そこまでしなくていいととめました。お菓子が入ったバッグを覗かれたりもしたので、もらえると期待してるのかなと思いながらも、あげませんでした。よく行く公園なので、毎回絡まれたら嫌だなと思ってます。
みなさんなら、お茶あげますか?
ちなみに天気は27℃の晴れでした。
- mayu(4歳0ヶ月, 5歳11ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
私ならお茶くらいならあげるかもしれません。
お菓子覗く図々しい子にはあげんぞ!って感じですが。

ママリ
うわー!際どいですね💦
私は見栄っ張りなので新しくお茶あげちゃうと思いますが、小3ならお菓子代や飲み物代で数百円もってないんですかね、、
今度から公園のお水飲めないならお茶代くらいはもっておいた方がいいよ!と言いますかね、、
いやでも1人にだけあげたら他の子もなんか言ってくる、思ってることがあるかもしれない、、際どい問題です😭😭
普通お友達同士でどうにかするかと思うのですが優しいお友達はいなかったんですね😇
-
mayu
返信ありがとうございます!
際どさわかってくれてありがたいです😭
そうなんです!1人にあげたら他の子も欲しがるかなとか考えたら躊躇してしまいました😭
お小遣いとか持ってきてないのかなと思いつつも、誰もお茶を買うっていう発想になっていなかったです💦(公園に自販機がなく、徒歩5分ほどのところにはあります。)
さすがに私たちの飲みかけのお茶を分けてあげるのもなぁと思い、お友達にもらえないのかなとも思いましたが、男の子たちは遊んで、レジャーシートに戻ってきての繰り返しで、友達のお茶がないことなど気にしておらず、女の子は水道の水飲んだら?って言っていて、分けてあげる子はいなかったです😂- 1時間前

パグ大好き
私はあげないです。
レジャーシートとイスを占領してくるだけでもめちゃくちゃ図々しい子達ですし😓
旦那ってほんと後先考えず行動しますよね😇
今後、子供達を公園に連れてく回数が圧倒的に多いのはmayuさんですよね?
その時にもたかられたり、付き纏われたりしたらほんと嫌ですからね!
知らない子、図々しい子には塩対応が1番です!
-
mayu
返信ありがとうございます!
あげない派のご意見ありがとうございます😭
そうなんです、、自分とお友達家族が休憩出来るようにレジャーシート敷いたのに、2時間半も入れ替わり立ち替わりで、小学生が休憩しておりました😇人見知りのうちの息子はその間、寄り付かないので休憩出来ず💦イライラしてしまいました😂
おっしゃる通りです😭
夫はめったに公園行きませんし、お友達家族は家が離れているのでその公園には滅多に行かないんです。私は幼稚園終わりに、多い時は週に何回か行く公園なので、絶対会うんです😭なので、夫が深く考えずにお茶をあげようとしていて、ちょっと待ってとイライラしてしまいました😇細かい葛藤をわかっていただき嬉しいです、、✨- 34分前
mayu
返信ありがとうございます。小学生のママさんからのご意見で参考になります。
晴れていたので可哀想とは思いつつも、ためらってしまいました💦今時の子は公園の水は飲まないんでしょうか??
はじめてのママリ🔰
我が家にも娘と同じ同級生の男の子が
しょっちゅう来ます。
私は嫌いな子です。
娘にもあんまり関わるな!って言っている。
必ずピンポンしてきて、暑い。水ちょうだい。って言ってくるので家で飲んできなさい!鍵持ってるでしょ!って言うが帰らない。
なら水だけならいいか。と思いつつ
図々しい子だからウォーターサーバーの水では無く、水道水を注いで飲ませてます。
飲んだら帰りなよ~って強制追い出し。笑
話それましたが、私も娘には公園の水道水は汚いから飲みなすなよ!と言ってます。
足らなければ暑いけど仕方がない。と
させてます。
はじめてのママリ🔰
暑いからこそ、熱中症ならない様に
水分飲ませてあげてます
mayu
そうですよね💦夏に比べたら涼しくはなってきましたが、まだまだ熱中症は心配な時期ですよね😭
やっぱり今は公園の水は飲まないんですね💦私たちの時代はガブガブ飲んでいた世代なので、足りなかったら水道水飲みな?なんて可哀想なことしたかもと反省してます😭
はじめてのママリ🔰
私たちも小学生時代はガブガブ水道水
飲んでましたよね!
水道水カルキー臭が凄いし今は安全って思えない水でして,、。
確かに1人に飲ませたら他の子も
ズルい!私もちょうだい。って言う子
出てきたかもわからんですね💦
mayu
そうなんですね💦時代は変わったんですね😭
それも考えて、躊躇してしまいました💦でも足りない子にペットボトルのお茶をちょっとずつ水筒に入れてあげるとかでもよかったかなと思いました💦