
コメント

しましま
リッチェルのソフト補助便座です。
こういった質問でもちょこちょこオススメされている方見かけます。
私もお手入れしやすく、子どもも自分で座りやすく、お尻も拭きやすくと買って良かったと思いました。
しましま
リッチェルのソフト補助便座です。
こういった質問でもちょこちょこオススメされている方見かけます。
私もお手入れしやすく、子どもも自分で座りやすく、お尻も拭きやすくと買って良かったと思いました。
「補助便座」に関する質問
トイトレについてです。 補助便座は買ったのですが、踏み台を忘れていまして💦 日本語おかしいのですが😅💦 踏み台は1~2段の踏み台がいいでしょうか? それともはしごみたいな、2段の方が登りやすいのでしょうか? 横…
トイトレについて 2歳になった息子がトイレに興味を持ち始めたのでトイトレをゆるーく始めたいなと考えています。 ・トイレに自分からついてくる ・補助便座をセットする(欲しいと言ったので購入しました) ・水を流し…
トイトレの進め方について教えて頂きたいです。 今の状況としては、 家にいる時はおしっこが出たら「しっこ出た〜」と言って、自分でオムツを取りにいって履いてるオムツを脱いで新しいオムツを履くまで自分でしています…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのままり
調べてみたら、新型と旧型とありました。
どちらをお使いですか?