※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
産婦人科・小児科

1歳半健診で頭囲が基準値を超え、総合病院で検査を受けました。水頭症や脳腫瘍の可能性があるため、採血とMRIを行います。同様の経験をされた方はいらっしゃいますか。

1歳半健診で頭囲、身長、体重が基準値を超えてるから一度総合病院で診察を受けた方がいいと言われさっき行ってきました。
身長、体重は基準値を外れてるけど様子見で頭囲が気になると言われました。
水頭症、脳腫瘍の可能性を否定できないと言われ採血とMRIを受けることになり採血をさっきしてきました。
MRIは来週で検査結果は再来週聞きに行きます。

同じように頭囲の大きさで検査に引っかかり、何事もなかったという方いらっしゃいますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

うちの場合は身長は小さくて、頭囲が大きくてひっかかりました🙌

その後いろんな検査をしましたが、特に問題というか異常は見つかりませんでした🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちの子まだ、ママやパパ、わんわんなど意味のある言葉を話さないんですがはじめてのママリ🔰さんのお子さんは話せてましたか?
    頭の大きさとは関係ないと思いますが心配で🥺

    • 8月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ママ、パパ含めた5個くらい出てたかなと思います🤔
    でも、私事ですが保育士を10年ほどしていますが、1歳半で単語出てない子って全然いっぱいいますよ〜☺️

    • 8月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ほんとですか😭😭
    保健センターの方や小児科の先生にもまだ話さないんだねと言われたので不安になってました🥺

    • 8月12日