※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

ベビーカーと抱っこ紐、どのランクのものを買おうか悩んでいます。義父…

ベビーカーと抱っこ紐、どのランクのものを買おうか悩んでいます。
義父からお祝いで5.6万円ほどのベビーカーを買ってもらう約束をしているのですが、住んでいる地域が地方でコンビニやスーパーにも車で行くような車社会の為ベビーカーはそこまで必要ない気がしてきました💦

子供のいる友人に聞いたところベビーカーが必要だった場面は大型ショッピングモール(イオン)などに遊びに行った時、旅行でアウトレットや観光した時くらいで後は車移動だし抱っこ紐メインで使ってたよ、とにかく抱っこ紐はたくさん使うからいいものを買った方がいいよ!と教えてもらいました。
確かに今後ベビーカーを使うタイミングは今の所↑と近所のお散歩?くらいかなぁと思い始めました。

今週義父とベビーカーと抱っこ紐も買いに行く予定で、抱っこ紐は自分たちでエルゴやヌナの3万ちょっとするものを買おうと思っていました。
ですがその話を聞き、欲しい抱っこ紐とベビーカーは西松屋の1.2万円の安いもの、両方予算内で買ってもらう?と旦那と悩んでいます。

皆さんならどちらにしますか?
ベビーカーもいいものを買った方がいいでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

私もベビーカーほんと使わなかったタイプです!
車がメインなら
ほんと使わないかと。
スーパーの赤ちゃん乗せるやつもありますしね。
抱っこ紐とお安いベビーカーか
ベビーカーは産まれてから検討でもいいですし
抱っこ紐と他に欲しかったものとかでも
いいかもしれないです!!