※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

離乳食のベビーチェアについて生後6ヶ月で腰がしっかりしてきたのでハイ…

離乳食のベビーチェアについて

生後6ヶ月で腰がしっかりしてきたのでハイチェアを購入しましたが、時間が経つと姿勢が崩れてしまいあげずらいので、インジェニュイティのローチェアの購入を検討しています。そちらの方が食べさせやすかった方いますか???

コメント

ちゃむ🧸⋆꙳

インジェニュイティを家と車に置いてて(2個買い)ヘビロテしています😊

息子も1歳過ぎてから家での食事ではハイチェアにしましたが、それまではインジェニュイティ一択でした!

持ち運びもお手入れもしやすいし、本当にオススメです✨
ハイチェアになっても、車に常に積んでおけばどこでも外食できますよー!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    貴重なコメントありがとうございます🥹やっぱりハイチェアまだ難易度高いですかね、、座らせてベルトつける時点で機嫌悪くなるときもあり😭
    外食でも使えるのは便利ですね!ありがとうございます🤍

    • 4時間前
はじめてのママリ🔰

インジェニュイティ良いですよ〜!
でも腹回りの余裕がすっごいあるので、今でも背中にタオルいれて、体がしっかり固定されて足がつくようにしてます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます🤍
    それだとハイチェアと変わらなかったりしますかね?ハイチェアもタオルで固定してみたりしたのですがなかなか保てずで😭

    • 4時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    タオル入れると横に倒れることはないですね🤔

    • 4時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やはり安定感はインジェニュイティが勝りますかね!ありがとうございます🤩

    • 3時間前
はじめてのママリ🔰

ハイチェアってまだ対象年齢じゃないですよね?
7ヶ月以降かつ腰座り(=自分からお座りの姿勢が出来て座っていられるくらいしっかり)できてからじゃないですか?
だからぐにゃっとして体に負担かかってるんだと思います!


バウンサーかハイチェア、あとは膝の上でいいと思います🙆‍♀️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ごめんなさい!バウンサーかハイローチェアです!

    • 3時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!そうですよね体にも良くなさそうだなと思いつつ、、バウンサーも膝の上もあげづらかったので買ってしまいました!

    • 3時間前