
コメント

riri
私ならとりあえず、お粥と野菜をあげます。
食べてくれるようなら、1週間それで続けて、次の週からタンパク質(とうふ)からスタートします♪
食べてくれないようなら、お粥と野菜で続けてあげます。
うちは、タンパク質は離乳食始めてから2ヶ月後にあげ始めました。
うちも、なかなか食べが進まなかったので…
でもタンパク質は負担が大きいので、その子のペースで良いと、栄養士さんにいわれましたよ♪
どのみちいつか食べるようになるので、焦らなくても大丈夫だと思います✩
riri
私ならとりあえず、お粥と野菜をあげます。
食べてくれるようなら、1週間それで続けて、次の週からタンパク質(とうふ)からスタートします♪
食べてくれないようなら、お粥と野菜で続けてあげます。
うちは、タンパク質は離乳食始めてから2ヶ月後にあげ始めました。
うちも、なかなか食べが進まなかったので…
でもタンパク質は負担が大きいので、その子のペースで良いと、栄養士さんにいわれましたよ♪
どのみちいつか食べるようになるので、焦らなくても大丈夫だと思います✩
「離乳食」に関する質問
離乳食のタイミングについて 離乳食はミルクの前にあげると思うんですけど 朝のミルクと昼のミルクの間に離乳食だけあげてもいいですか? 起きる時間バラバラで10時までに初めての具材の離乳食あげる時とか困ってます
離乳食を食べさせていると、手を口に持ってき食べ物が手についてしまいます。その手を目や耳にもつけてしまうので痒いのか目を擦ったり、耳を頻繁にかいたりしてしまいます🥺 これから、手づかみ食べもしていくとは思いま…
生後5ヶ月の娘が昨日から発熱し、今朝もまだ38.5℃あります。 離乳食はあげないほうがいいのでしょうか? 食欲はあり、ミルクはいつも通り飲んでくれてグズったりすることもなく過ごしていますがやっぱり身体がしんどいの…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
にこにこ
質問しておきながら
今日はおかゆとにんじんを混ぜてあげました(笑)
とりあえず1週間おかゆと野菜にします✨✨
離乳食 始めてから二ヶ月間は
おかゆと野菜だけだったんですか?
それでも大丈夫ならうちも
そのようにしてみたいんですが、、
どんどん進めてもこれでほんとに
いいのかな?ってかんぢなの💦
にこにこ
なので💦です😅
すいません💦
riri
食べてくれるようなら、どんどん進めちゃっても大丈夫だと思います☺︎
うちは、最初の1ヶ月はぱくぱく食べてくれたんですが…
2ヶ月目から全く食べなくなってしまったので、量を減らして、強引に2回食にしました。
食べる事の練習なのでって思って♪
次第にぱくぱく食べてくれるようになったので、豆腐からあげはじめました。
2ヶ月野菜をあげていたので、色んな野菜にトライ出来て逆に良かったって思っています。
生後9ヶ月頃から、お母さんからもらった栄養が空になり始めるみたいなので、それまでに、栄養を補えるタンパク質もある程度食べれると良いかなぁ~ってのんびりした感じであげていました。
今はすんごく何でも食べますよ♪
にこにこ
9ヶ月頃にはタンパク質を
食べれるようにがんばりますね💕!
野菜もにんじんくらいしか
パクパク食べてくれないんですが
いろいろ混ぜて食べさせます❣
とりあえず1週間野菜がんばって
様子見てタンパク質もいってみたいと
思います✨✨
ありがとうございました💕!