※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

産婦人科での医師の性別について、皆さんは気にしますか?30歳になり、女性医師を希望するようになりました。

みなさんは産婦人科で男性医師女性医師気にしますか?

若い頃は全然どっちでも良かったんですが、なぜか30の今女性医師がいいなと思うようになってしまいました💦

コメント

はじめてのママリ

うーん🤔
高校生から婦人科お世話になり
不妊治療でもお世話になり
妊婦健診でもお世話になった結果

全く気にしませんがもしも選べるなら男性医師🤣

圧倒的丁寧かつ寄り添ってくれる率高い

女性はサバサバ系でそれはそれでいい😁笑

高圧的で内診乱暴でっていう人が嫌だ😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    選べるなら男性医師なのですね😳!

    丁寧で寄り添ってくれることがわかっている上でなら男性医師でもいいのですが、今度引っ越しをするので新しく行くとなるとなんだか女性医師がいいなぁと思い始めてしまってました🥹💦

    高圧的なのは嫌ですよね😭

    • 1時間前
らすかる

女医さんに診てもらったことがないので全然気にしません😆
でもオジサマ先生が良いです🤣
若い先生ちょっとあれこれ気にしすぎてしんどい(・・;)
院長と相談して様子見しているのでもおかしいからとりぞかねば!!!と鼻息荒いのが…💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    女性医師に診てもらったことがないんですね😳!
    私は妊娠出産で通っていた病院が全て女性医師だったのもあってか、新たに行くとなると男性医師のところが気が引けてしまって😭😭

    ありがとうございます🙏🏻

    • 1時間前
はじめてのママリ

元々は絶対女医さん!と思ってました🙆‍♀️今回出産を経験して男性医師の方が経膣エコーや処置が痛くないことに気付きました🙄女医さんは3名ほど当たりましたがとにかく痛かったです💦雑と言ったら失礼ですが…それからというもの男性医師の方がいいなと思うようになりました😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    そうなんですね🥹
    私は若い頃はあまり気にしていなかったからか、男性でも女性でも処置の違いはわからずでした💦
    でもたまにそういうお話聞くので、もしかしたら本当に確率的には男性の方が痛くないのかもですね💡

    • 1時間前
はじめてのママリ

めちゃくちゃわかります!!😳
私も若い頃はどっちでもいいやと思ってましたが、今は女医さんで選んでしまいます🤣🤣
なんでなんだろうと思ってたところなので共感すぎてコメントしちゃいました🤣🤣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    同じ方からのコメント嬉しいです😂✨
    若い頃は何も考えてなかったけど、歳を重ねて謎の羞恥心が生まれてしまったんですかね…笑

    • 1時間前
はじめてのママリ🔰

男性医師の方が多いので
全然気にせず男性医師でも
構いません!!
女医希望だと
待ち時間あったりするので
全然早く帰りたいです😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    そうなんですね💡
    私が妊娠出産で通っていた近くの産婦人科は女性のみだったので待ち時間とかには関係ないところでした🙌🏻
    でも今回引っ越すことになり、男性の方が全体でみても人数は多そうなので病院選び悩ましいです🥹

    • 1時間前
はじめてのママリ🔰

ちょっと気にします💦
でも、圧倒的に男性医師が多いですよね。
女性医師の産婦人科を探すのも大変なので、仕方ないと諦めてます。
内診は本当に嫌ですけどね( ; ; )

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    全体の割合ではきっと男性が多いですよね🙌🏻
    今の家の近くがたまたま女性のみだったので良かったんですが、引越し先で男性ばかりだったら選べないなぁと思い少し躊躇してしまっている自分がいて…笑
    絶対嫌!!とかではないんですがちょっと勇気がいります😭😭

    • 1時間前
はじめてのママリ🔰

1人目2人目は気にしなかったのですが、3人目35歳…女性医師の病院をわざわざ探しました🥺
しかし、退院日の最終チェックは男性医師、研修医も付いて…なんか嫌~でも帰れる~でした🤪笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    だんだん女性医師がよくなるのちょっとあるあるなんですかね😂
    研修医が男性だったら嫌ですね😰

    • 1時間前
mamari

わたしの産院は先生を選んで予約できるのですが、1人目はずっとおじいちゃん先生、2人目の今は40代ぐらい男性の穏やかな副院長にお世話になってます👶

1、2回女医さんにもお世話になったのですが、同性?だからかキツイような感じがして、母子手帳に退場制限!って大きく押されてたり、、笑

男性のほうが優しい気がします🥲

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    やはり男性の方が優しいのもあるあるなんですかね🥹
    ずっと通ってたところが女性だし看護師さん達もみんな優しい方が多くて恵まれてただけに、引越し先での病院選びに苦戦しそうです😭😭

    • 1時間前
はじめてのママリ🔰

個人的には女性の方の診察が痛かったり妊娠中のエコーが雑だったり、話ちゃんと聞いて貰えないことが多かったので
男性の方の方がいいなと思います😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    そういうお話、この回答欄も含めてよく聞きますよね🙌🏻
    やはり全体でみるとその確率が高いんでしょうね💦
    ずっと通ってたところは本当に恵まれてたんだなぁと実感します😭

    • 1時間前
はじめてのママリ

妊娠中の入院での主治医が男女1人ずついたのですが、男性の方が圧倒的に内診が上手で気遣いもある感じがあって、それ以来男性でも全然気にならなくなりました!
女性医師の内診は雑で痛かったw
人によると思いますが😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    人によるのはもちろんですが、そういった話よく耳にします🥹
    新しく探すの難しいです😭😭

    • 1時間前
はじめてのママリ🔰

男性医師でも構わないけど、自分より年下の医師は勘弁して欲しいです笑

誘発分娩の時におそらく研修医みたいな若い男の人に内診されて不信感しかなかった😅
名札はつけて無いし、別の医師の後にされましたから。
あ、内診台とかじゃなくベットの上で下半身に仕切りがあるとかでも無い状態でされました笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    わー年下は私も絶対嫌です😂
    研修医は許可制ではなかったんですか!?
    私の時は研修医もついていいか聞かれて、女性かどうか聞いて女性だったのでOKして同意書も記入しました!
    しっかり自己紹介もしてくれました!
    ベッドの上で仕切りなく手を入れられるやつも女性医師の後にやられましたが、あれが男性研修医だったらと思うとゾッとします😭😭
    研修医も経験を積まないといけないのもわかるのですが、こればっかりは抵抗ありすぎます💦

    • 1時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    いやー本当にですよ!!笑

    いや、お前誰やねん!!💢
    (関西弁ですいません笑)
    って思いました。

    研修医ならそれはそれで良いんですよ。せめて名札付けて名乗りやがれって思いました。なんで訳わからん男に股に指入れられなきゃなの?!です笑

    苦情入れてやろうかと思いましたもん😓

    ちなみに隣にいた先輩医師も初対面でしたから😂
    まぁまだ女医だったし名札着けてるから構わないんですけど。。
    総合病院で産科医も20人くらいいるので。そのお初の女医さんも別に担当医じゃなかったです。その直前私誘発で促進剤してたんですけど危うく緊急帝王切開になりかけるくらいの一大事起こしてたんですけど、余計にそんな異常時に訳わからんやつに触れたの納得出来ないですー笑

    愚痴っちゃってすいません😂

    • 50分前