※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

5歳の子どもが同じことを繰り返し、怒っても効果がなく、特に夏休み中にストレスを感じています。理解力のなさが普通なのか、どう対処すれば良いのか悩んでいます。

5歳なんですけど
毎日何回言っても同じこと繰り返してきて
怒っても意味が無い時ってどうしたらいいんですか😭
下の子が寝る度に起こしたり、意地悪したり、
食べてる時立ち上がったり、あげたらキリがないですけど
今は夏休みでずっと一緒に居るから余計に怒ってばっかりで
正直ぶっ飛ばしたいくらいでしんどいです
昼間ブチ切れたのに今またやっと寝れた妹起こしました
こんなに理解力ないのが普通ですか?
絶対おかしいですよねうちの子、腹たって仕方がないです
半日でいいから怒らせないで〜手が出そう〜

コメント

はじめてのママリ🔰

違う部屋に避難できたらする

にこ🔰

夏休み期間でいつもは幼稚園に行ってるから下の子とお母さんの生活を見ることがないけど
自分がいない下の子とお母さんとの生活が見えちゃってヤキモチやいてちょっと気を引きたくてやっちゃってたりとかではないですかね?
もともとヤンチャな性格なのかな?
なんか気が引きたいのかな?て気がしちゃいました🤭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ヤンチャって感じではなく、元々陰湿な感じです🥲隠れて悪さしたりしてますね。人間性ですよねもうこれは。

    • 8月6日
ママリ

下の子すまんーって思って生活しています🥲
意地悪はどんな意地悪ですか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    クッションで顔潰したりしてます
    もう終わってますよね

    • 8月6日
はじめてのママリ🔰

発達面どうですか?
異常ないならそう言う性格とか😩

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    療育に通おうと思っていて、体験に行きました!昨日ちょうど支援センターに行って後日またIQ検査などするみたいなんですけど、発達障害だとしても許せないってことが多くて😅

    • 8月6日
らーめん

うちの長男も中間反抗期なんだと思いますが前できてたことが出来なくなったり、下の子にいじわるしたり、ごはんもずーっと食べなって言わないとしゃべったり遊んだりしてなかなか進まず毎日怒りまくってます😭💔
理解力がない、というより理解しててもやってしまう段階にきてる感じなんだろうな〜と思ってます。約束ごとをして覚えているしダメだよと言うとはーいって言うけどやめられない、またすぐにやるを繰り返してます⚡️ママだけが正解の世界から好奇心、興味の方が勝っちゃうようになったんでしょうね🥲

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    外食の時もソファに立って、怒られても辞めず結局落ちて顎ぶつけたのにまたやってるの見て頑張ってきたものが色々崩れました🥲
    なんなんですかね🥹

    • 8月6日
  • らーめん

    らーめん

    こればっかりは時期的なものかもしれないし、その子の性格かもしれないし過ぎてみないと分からないですよね〜〜〜😭大きくなればあの頃は大変だったんだよあなた〜〜〜!って笑いながら言えるようになるのかなあと思って過ごしてますが、こちらが余裕ないときはどうしても許せなくてひどい態度取ってしまうこともあります泣
    言葉が通じるからこそ期待しすぎちゃうのかなと思うのですが、人対人として接することも大事だけどまだまだ小さい子どもだし、、、という難しい時期ですよね💦

    • 8月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    まだまだ子供で、5年しか生きてないから大人の常識が通じるわけが無いんですよね🥲本当に難しいです

    • 8月7日
にゃこれん

ひとりっ子ですが、食べている時にウロウロすることありますー、そもそも食べるのも時間かかるから飽きるし気分転換したいんでしょうけど、だったらもうごちそうさましてくれたら良いのに、全部食べたいと…😱みたいな毎日を送っています。

一度、枝豆を全部剥いて、やっぱり食べきれないからいらないって捨てられてしまい、こんなことならママが食べたのに!勝手に捨てないで!と腹が立ち、余計なことまで言いそうになったので、寝室に鍵かけて立て篭もりました。
それまでは言い返してきたりでしたが、初めて泣きましたね💦😭
15分ほどして部屋から出たら、泣いたまま寝てしまってました💦
手が出そうになったら、こちらから離れる!そして、何に対して嫌な気分になっているかを手短に伝える。
そういうふうにしています。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    うちの息子はそもそも食に興味がなく、もう下げるからね〜と言うと喜ぶのでそれはそれは腹立ちます笑
    待っても終わらず、待たずともこちらの思ってたのと違うという感じです😂

    堪忍袋の緒が切れ、いつも私が5分くらい外に出るをやっているんですけど昨日逆に廊下に出したら今日驚くくらい普通に過ごせました💦恐怖で縛りつけてしまったのではと後悔しています。

    • 8月7日