
お子さんがクループの方教えてください🙇♀️💦5歳の子の咳がひどくなると…
お子さんがクループの方教えてください🙇♀️💦
5歳の子の咳がひどくなるといつも、普通の席とは違う独特な音になります。
オウオウ、ガオガオ、ケンケン、のような表現が合う感じで、調べるとクループかな?と思いました。
ちょうどその咳が出てる時に、かかりつけと総合病院の2つの病院で診てもらう機会がありました。
かかりつけの先生に聞いたところ、クループっぽい音だが息を吸う時にヒューと音がしないのでクループと違う、とのことでした。
総合病院の先生は咳を聞いただけで、これはクループだ、と判断し、デカドロンが処方されました。
お子さんがクループと診断されてる方、息を吸う時にヒューという音はしますか?
- はじめてのママリ🔰
コメント

みゆ
うちの子たちもクループになりやすいですが、息を吸う時にヒューと言う時もあれば言わない時もあります🤔
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
ヒューという音がするのはクループ診断するときには重要な要素でしょうか🙇♀️?
また、デカドロンはどういう時に飲ませますか?
いろいろすみません😭
みゆ
息子たちのかかりつけ医はヒューヒューの音がするからクループ、しないからクループじゃないとは言わないですかね🤔
クループの独特の咳が出てたらクループって判断してる気がします!
デカドロンはクループの咳をしてたら飲ませてます!
悪化するとほんとに息を吸うのにヒューヒューどころじゃなくなるので、そうなる前に飲ませて喉の炎症を抑えるって感じですかね!
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます🙇♀️
みゆさん5人お子さんいるんですね!5人のママさんめちゃくちゃ尊敬です…✨
ちなみに、デカドロンは錠剤ですか?
量って一度にどのくらい飲みますか…?