
フルリモートでWebデザイナーを目指している方が、未経験での就職活動に苦戦しています。県外のフルリモート求人を考えており、同じ状況の方の体験談を求めています。
フルリモートでWebデザイナーされてる方。
現在、eラーニングで職業訓練を受講しています。10月末で修了予定なのですが、ちょこちょこ就活もしています。
未経験OKのパート求人2社応募したのですが、どちらも落ちてしまいました。経験不足、知識不足という理由です。(未経験OKなのに、、、と納得はいきませんが)
地元に就職先があまりない中で見つけた2社がダメで、フルリモート可の県外の会社も視野にいれようと思っていますが、もし同じように県外の会社でフルリモートで働いている方のお話をお聞きしたいです!
未経験でWebデザインなんて、厳しいとは思いますが、勉強していて楽しいので、その分野で働きたいです。
田舎でフルリモートでお仕事してる方いらっしゃいましたらコメントお願いします🙏
- すずちゃん(2歳1ヶ月, 4歳7ヶ月, 5歳10ヶ月)

はじめてのママリ🔰
こんばんは。
3人のお子さんがいながらの職業訓練お疲れさまでした!10月で修了とのことで、もう間もなくですね。
私も職業訓練を経てデザイナー→現職ディレクターとしてフルリモートで働いています。(現在産休中)
一旦「未経験OK求人に落ちてしまった」の点についてお伝えしますね。
webデザイナーは参入障壁が低いので募集に対して応募者が多く、且つフルリモとなると人気求人になるので経験者と椅子を取り合うくらいの競争になる事も珍しくないです。
未経験だとどうしても経験者より不利な面もありますので例えば
・ある程度稼働時間の融通をきかせる
・OJT期間は出社可と譲歩する
・前職のこんなスキルが活かせる(折衝できる/デザインだけでなくプログラミングもできるなど)
等の別軸のアピールポイントも検討してみてはいかがでしょうか。
またポートフォリオも職業訓練の指導員に添削してもらい、どんどんブラッシュアップしていきましょう!
あまり参考にならないと思いますが、4年前に私が転職活動した際(当時経験8年目)は、20社近く応募してフルリモの会社に内定もらいました。
数打てば当たるではないですが、応募をこなす事で得るものもあるかと思うので(ポートフォリオのプレゼンの練習は特に)引き続き就活頑張って下さい!勉強していて楽しいのであればきっとお仕事も楽しめると思います。応援しています^ ^
コメント