※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

コミュ力あげるにはどうしたらいいですか?子供のイベントで集まった時、…

コミュ力あげるにはどうしたらいいですか?
子供のイベントで集まった時、他のママさんもいて
声をかけてくださるのですが、なんてったって頭の回転が悪く会話が続けられません😢
仲良しのママとはそんな事ないんですが。。
いつも会った後、こう返せばよかったとか、この話題話せばよかったとか少し後悔します🥲
もともとおふざけタイプなので、めっちゃ仲良しの友達や会社の仲間とはバカできるんですが。。

何か良いアドバイスあればお願いします🥹

コメント

ミルキー

わかります なんか顔色うかがい当たり障りのないつまらん会話しできず終わります(笑)
なんかでも遊ぶとなると気を遣うし最近むりにママ友つくらなくてもいいやておもいますw

初めてのママリ🔰

私なら、普段はふざけてる時もあって楽しいことが大好きなんですけど、初めてだと緊張しちゃうんですよねと最初に予防線を貼っておきます。
でも、仲良くしてもらえたら嬉しいのでよろしくお願いしますと言っておけばそんなに角も立たないんじゃないかなと思います。

ママリっ子

ホームだとよいけど、アウェイだと実力発揮できない、素でいられない、
みたいな感じでしょうか🤔
だけど、全ての人やワールドにおいて、そうでないといけないわけでもないので、
当たり障りなく、相槌うっておいて、程よく距離感保ってる、でも全然いいと思いますよ😊
その相手とも、回数重ねれば、頭の回転早くなって言えるようになるものかな、と。