
最近、この世から消えたくなります。それか、何も感じない人間になりた…
最近、この世から消えたくなります。それか、何も感じない人間になりたい。
本当は、子供ふたりと一緒に仕事なんかしないで、ゆっくり遊んであげたい。好きなものを好きな時に、一緒に料理をして食卓を囲みたい。何気ない、朝の散歩をしたり、子供の自作ストーリーを絵本にしたり、日々の思い出を紡いでいきたい……
でも、実際には生きてるだけでお金が必要だし、人間っていろんな所に欲が出てきて、疲れるとお惣菜買っちゃったり、自分は家事に追われて全然座らずに子供だけ食べさせて、私は子供の残り物を立ち食い。
先日、自分が誕生日を迎えて、想像してた未来とはだいぶ違う、と思って。人生やり直せたらって、何度も思います。
そもそも、子育ても向いてないのに、子供達にも申し訳ない。
かといって、頭がいいわけでもないから、仕事もうまくいかなくって。
周りの友達は、10年以上仕事続けて、役職に就いたり、専業主婦になっても夫さんがしっかり給料もらえるから、なんだかんだやっていけてるのだと思う。
隣の芝が、とても青く見えますね。
あと、子育てしてるせいか、私の人間性のせいか、交友関係も希薄になり、この子なら信頼できるっていう友人も居ないし、
まとまりがなく、愚痴の垂れ流しって感じです。
ここまでよんでくださったかた、ありがとうございます。
- 2人育児奮闘中まま🔰(2歳6ヶ月, 5歳8ヶ月)

ままり
日々おつかれさまです。
人ごととはおもえない投稿でしたので思わずコメントしてしまいました。
私は子ども1人でさえそう思う時があります。
想像していた家庭生活とあまりに違い、これからそれを変えるために何から手をつけていけばいいのかと毎日考えています。
仕事も本当は辞めたいのに金銭的に難しく、このままどんどん中途半端な気持ちと生活で子どもが大きくなり後からモヤモヤするのかと思うとここから早く脱したいという気持ちです。
まだ下のお子さんが小さいから本当に大変ですよね。身動きできないと感じてしまう。
誰かとこういうリアルな話を顔を見ながら共感し合いたいものですよね。
それだけできっと少し救われますよね。
コメント