※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

赤ちゃんの耳掃除どうされてますか?赤の中の隠れてる部分まで掃除できて…

赤ちゃんの耳掃除どうされてますか?

赤の中の隠れてる部分まで掃除できてなく、みたらびっしり詰まってたので描き出すように取ってしまいました、、
青の中の部分は見える範囲で軽くやっております。

赤青についてみなさんどうされてますか?💦

コメント

アイス

うちの子たちは子どもによって溜まり具合がそれぞれ違います。
汚れが多い子は少し取って後は耳鼻科に行ったついでなどに取ってもらってます。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます!大体いつ頃から耳鼻科いかれましたか?まだワクチンも全て打ててないのでちょっと怖く…

    赤の部分は奥にあるものも取られてますか?

    • 1時間前
  • アイス

    アイス

    小児科と耳鼻科を使い分けているので風邪を引いたときなど一歳未満から行ってます。

    赤の部分は奥も取ってます。

    • 1時間前
はじめてのママリ🔰

主さんと同じ感じでやって
穴の奥の方にある時は耳鼻科でとってもらいます!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます!
    赤の部分は奥にあるものも取ってますか?

    • 2時間前
ママリ

赤い部分は濡れたガーゼなどで拭き取ってます!結構がっつり😂
青いところはほんと穴の入口のみちょちょっとやって、奥の方は自然に出てくるのを待つか耳鼻科行くかです!