※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

職場では結婚や出産の際に、お祝いを渡す習慣があり、35名ほどから、出…

職場では結婚や出産の際に、お祝いを渡す習慣があり、35名ほどから、出産祝いをいただきました。額は1人3000円の方と2500円、5000円、1万円など。
一人一人に内祝いをするのですが、直接会えない方もいるため、職場に持参する際は、机上に置いておく形になる方が大勢います。

のしで悩んでいるのですが、、 
直接渡せない場合は、内のしより外のしの方がいいでしょうか?
また、出産内祝いの名前は、子どもの名前のみが一般的と調べたのですが、直接渡せないゆえ、誰からの内祝いかわかるように、苗字➕名前にしたほうがいいのでしょうか??

わけあって、ご自宅に送るはなしです。

コメント