※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

みなさんは義母が使った枕とか布団に寝れますか?今になって知ったんです…

みなさんは義母が使った枕とか布団に寝れますか?

今になって知ったんですけど、私が下の子出産の際に入院していた時、義母が来て上の子を見てくれていました。
来客用の布団も綺麗にしてリビングの隣の畳の部屋に上の子の布団も普段畳の部屋あまり使わないのですぐ寝れるように準備してました。
旦那は夜仕事に行くので旦那がいれば上の子は一緒に寝室で寝て貰い、いない日はいつもと寝床変わっちゃうけど畳の部屋で義母と一緒に寝てもらう予定でした。
(てか普通、夫婦の寝室に勝手に入って寝ないですよね。)

先日下の子見たいがために義父母が家に急に来て、手も洗わず寝ているのに抱っこするし、抱っこする時も首なんて気にしないし、、、
義父が『〇〇くん(下の子)ずっと寝てるじゃん』って(新生児なんだから当たり前じゃんって思って聞いてましたw)話して、義母が『〇〇さん(私)が入院してる時も〇〇くん(上の子)もお利口に夜ずっーと寝てましたよ😊』って言ってて、私が『普段と寝る環境とか変わっても気にしないタイプなのかな〜』って安心してたら義母が『向こうの寝室で一緒に寝たから多分ぐっすりだったと思いますよ〜』って。
旦那に聞いたら旦那が逆に来客用の所に1人で寝てたみたいです。

今はまだ下の子が1ヶ月だから夜泣いたらすぐにミルク作ってあげれるようにリビングの隣の畳の部屋に布団敷いて寝ています。
上の子の時みたいに夜のミルクが減って来たタイミングでみんなで寝室で寝ようって思ってたけど、もう寝室で寝るのが嫌です。

コメント

はじめてのママリ

私も入院中義母が泊まってたのですが、布団気にせず使いました!深く考えるとなんか嫌ですね😂